
1歳4ヶ月の子供が顔などを叩いてきます。ダメと何度言ってもわかりませ…
1歳4ヶ月の子供が顔などを叩いてきます。
ダメと何度言ってもわかりません。
どうやってやめさせたらいいんでしょうか。
- ママリ
コメント

ママリ
低い声で痛い、と言って、あとは無反応というか離れます。
反応すると余計やめないです。
1歳4ヶ月の子供が顔などを叩いてきます。
ダメと何度言ってもわかりません。
どうやってやめさせたらいいんでしょうか。
ママリ
低い声で痛い、と言って、あとは無反応というか離れます。
反応すると余計やめないです。
「子育て・グッズ」に関する質問
2.3歳の歯ブラシって何がいいんですかね?🤔 1歳前後であった検診で歯科アドバイスみたいなのあって 歯科衛生士さん?に 「今後使う歯ブラシはキャラものとかだと柔らかかったりするので固めでしっかりしたものを」と い…
1週間くらい前保育園に5時に迎えいって 帰ってすぐお風呂入れようとしたらオムツ2枚履いてて、 やる気なさすぎる息子なので自分で履くことないし 先生疲れてて間違えて変えてないのに2枚目履かせたのかなーそれとも忙しい…
ご飯時のワガママがなかなか治らず困ってます😔 半年くらい前からなんですが、ご飯の時に「食べない」「食べる」とどうすればいいのか分からないやり取りが延々と続きます。 そもそも椅子に座りたがらない時もあれば、椅…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
これまでずっとそうしてたのですが一向に辞めません…
ママリ
離れたらいいと思いますよ!
学習してやめるとかはその時期ほぼないです。とにかく伝わるようになるまで、こっちがその環境作らないように離れます!
ママリ
それが1番なんですね。いつからダメはわかるんですかね?
ママリ
今下の子は2歳ですが、ようやくわかってはきたけどまだイヤイヤ期もあり、そういうことはあります💦