
コメント

退会ユーザー
ほとんど使わないです(´-ω-)
たまーに、作り置きのハンバーグを焼いて、レトルトパウチのトマトスープで煮込みハンバーグにしたり、野菜やマカロニなど追加してみたりはしますが…
使わなさすぎて地下収納庫に余りまくってます(笑)

ママリン
外食する時は必ずベビーフードだし、
子供がグズると準備するのが大変なので、そういう時はベビーフードに頼っちゃいます。
手作りしなきゃ手抜きだとは思いませんよ~!
それぞれ事情もありますし、、
そもそもBFってちゃんと栄養考えて作られてるし♡
罪悪感がもしあるなら、BFに野菜追加するとか、ちょっと手を加えるとかすれば良いんではないですかね?😊
-
☺︎
回答ありがとうございます\( 'ω' )/♡
なんだか勝手に罪悪感だったんですが気持ち楽になりました!
これからもお世話になろうと思います(笑)- 4月6日

しじみん
作る時は作りますが、作らないときは作らないので(笑)、その時はベビーフードにお世話になりまくりです!!∩^ω^∩(笑)
多いと、週に3-4ほどベビーフードにしちゃうときあります!!(丿^ω^ヽ)
-
☺︎
回答ありがとうございます!
同じぐらいです😂❤安心しました(笑)- 4月6日

つん
こんばんは😄
私は出先では自分の作ったものが傷んでたりしたら怖いんでベビーフードをあげています‼️キューピーの瓶のやつラクで助かりますよね😄お昼の離乳食の時間出かけていることが多いのでお昼のみ3日に1回ぐらいは使ってるかもです😆
-
☺︎
回答ありがとうございます!
出先ではベビーフードかなり便利ですよね!
安心しました😅❤- 4月6日

❥❥年子姉弟mama
結構お世話になってます(笑)
後は大人の食べるご飯をあげてます!
味付けする前のものです👌👌
私はBF手抜きとは思ってません( ・ᴗ・ )
-
☺︎
回答ありがとうございます!
わたしも考えを変えて、これからもBFにお世話になります(笑)- 4月6日

J
ベビーフード率高いです😂😂
レパートリーが少なすぎてベビーフードに頼ってしまいますw
-
☺︎
回答ありがとうございます😊
そうなんですよね〜〜
ベビーフードの方が種類も豊富で確実にわたしが作るより美味しいです😂😂😂
共感です(笑)- 4月6日

nao
一歳前まではベビーフードばっかりでしたよ(^ ^)離乳食なかなか食べてくれなくて、でもベビーフードはたくさん食べてくれていたので手抜きだとかそういうことは一切気にしないで、息子が食べれるものをと考えました(^ ^)!!しかもベビーフードって1つにたくさんの具材が入っていたりして、私の手作りよりも栄養バランス整ってるしこっちの方がいいじゃんって思って(´・ω・`)笑笑
今は全部手づくりですが、ベビーフードに頼れるのだって小さいうちだけですし、体にいいものだから手抜きとかは全く考えなくて大丈夫ですよ♡ただ、お金がかかっていたのでそこはキツかったです(T-T)笑
-
☺︎
回答ありがとうございます!
我が子もなかなか食べない子だったのでベビーフードに頼って好きなもの見極めたりしてます🙈
本当に自分で作るよりいろんな食材与えられますよね(笑)
安心しました(﹡ˆoˆ﹡)- 4月6日

退会ユーザー
上の子が1歳未満の頃は離乳食は殆んど食べてくれず、吐き出すので1口食べれるか食べないか…作っても全部捨てる日々で病んで、買った方が安いしと思い2〜3週間くらいベビーフードで全く作りませんでした😂1食分を小分けして冷凍してました〜(^^)
その後はベビーフードだと食べてくれるので、”食べる”ことを優先するためちょくちょくあげてましたよ〜😊お出かけは衛生面を考えてほぼ毎回ベビーフードでした。
-
☺︎
回答ありがとうございます!
わたしも5ヶ月ごろは作っては捨ての繰り返しだったのですごくわかります。
ベビーフードにすると気持ち楽になりますよね☺️
これからもお世話になろうと思います(笑)- 4月6日

ゆみ
外出の時は必ずベビーフードですし作るのめんどくさいときはベビーフードです。最近は3回食ですがお昼か夜はごはんプラスベビーフードになってるのでうちは毎日のようにつかっています。無理して作るよりベビーフードに頼るとかなり楽です。
-
☺︎
回答ありがとうございます😊
無理に作らないとと思うとストレスになりますよね、、、
わたしもこれからもベビーフードに頼ります(笑)ありがとうございます😌- 4月6日

はじめてのママリ🔰
外食の時はベビーフードです。
うちはもう一歳なんですが、食べムラがあって全然食べない時もあって、そんな時はベビーフードめっちゃ残されて勿体無い事になります。しかも一歳からのキューピーのやつ200円もするのに😭
食べる時は食べるので、いつも全部出しちゃうんですよね。

申年蟹座
ほとんどベビーフードです(´・ω・`)
最初の頃は頑張って作ってたんですが
全然 食べてくれないし疲れちゃって
ベビーフード食べさせたらバクバク
食べてくれるようになってから
ベビーフードに頼りっぱなしです😅💦
いまではベビーフードに何種類かの
茹でて刻んだ野菜を混ぜたり
うどんや豆腐をプラスしてます!
-
☺︎
回答ありがとうございます!
ベビーフードほんと便利ですよね☹️
なるほど!ベビーフードに
混ぜるのもいいですね♡参考にします♡- 4月7日
☺︎
そうなんですね!一歳すぎると食べれるもの増えますもんね!