![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月で、アレルギーが出るかのために耳かきひとさじ分と卵ボーロ3…
生後8ヶ月で、アレルギーが出るかのために耳かきひとさじ分と卵ボーロ3個(別の日に)食べさせたきり摂取してないのですが、積極的に食べさせた方が良いのでしょうか❓😓
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵は調理の仕方や食べる量によってアレルギーが出たりするので、いろいろな調理方法で少しづつ食べさせた方がいいみたいです。
栄養価も高いしうちでは卵は常備しているので週2回は卵料理あげてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少量だったらアレルギー反応出なかったけど、量が増えたら出たみたいなことも聞くので食べさせていった方がいいかもしれないです😣
卵が使えると離乳食のレパートリーも広がりますし☺︎
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
卵はゆで卵の卵黄からその後白身と、少しずつ増やして様子見てました🤔
コメント