※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

個人事業主と副業で稼いだ所得が48万円を超えた場合、確定申告が必要ですか?

個人事業主で仕事をしていて、それとは別に副業で業務委託の仕事もした場合確定申告は2つともいくら稼いだらしなくてはいけないですか?2つ合わせて所得が48万円超えた場合でしょうか?
わかる方いたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

個人事業が事業所得、副業が雑所得で申告する場合は、雑所得が20万以内あれば確定申告は不要です

個人事業も副業も事業所得で申告するなら所得が48万以内であれば確定申告は不要です

ただ、不要なのは所得税の申告だけで、役所に行って住民税の申告は必要なので、毎年2.3月にやる確定申告の方だとネットでできて簡単ですよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    どちらも事業所得で申告する場合は2つ合わせて48万以内でしょうか?
    おそらくこの間から始めたので2つ合わせても48万以下かもしれません。
    扶養には入っているのでこのまま入り続けることできますか?🥺

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ふたつ合わせて48万です!
    ただ、住民税は役所に申告は必要ですよ🙌

    48万以下なら税扶養には入れますが、社会保険の扶養に入れるかは旦那さんの職場の要件によります!

    個人事業主というだけで扶養から外されるところがあるみたいです

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!ありがとうございます😭

    個人事業主だけで扶養外れるところあるんですね!聞いてみます😭

    • 6月20日