
コメント

はじめてのママリ
個人事業が事業所得、副業が雑所得で申告する場合は、雑所得が20万以内あれば確定申告は不要です
個人事業も副業も事業所得で申告するなら所得が48万以内であれば確定申告は不要です
ただ、不要なのは所得税の申告だけで、役所に行って住民税の申告は必要なので、毎年2.3月にやる確定申告の方だとネットでできて簡単ですよ🙌
はじめてのママリ
個人事業が事業所得、副業が雑所得で申告する場合は、雑所得が20万以内あれば確定申告は不要です
個人事業も副業も事業所得で申告するなら所得が48万以内であれば確定申告は不要です
ただ、不要なのは所得税の申告だけで、役所に行って住民税の申告は必要なので、毎年2.3月にやる確定申告の方だとネットでできて簡単ですよ🙌
「副業」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
どちらも事業所得で申告する場合は2つ合わせて48万以内でしょうか?
おそらくこの間から始めたので2つ合わせても48万以下かもしれません。
扶養には入っているのでこのまま入り続けることできますか?🥺
はじめてのママリ
ふたつ合わせて48万です!
ただ、住民税は役所に申告は必要ですよ🙌
48万以下なら税扶養には入れますが、社会保険の扶養に入れるかは旦那さんの職場の要件によります!
個人事業主というだけで扶養から外されるところがあるみたいです
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!ありがとうございます😭
個人事業主だけで扶養外れるところあるんですね!聞いてみます😭