※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が同じ保育園の友達のママに懐いて私を拒否する。どうすればいいですか?

○○ちゃんのママがいい!と言う娘について。

最近同じ保育園のAちゃんとそのママと遊ぶことが多いのですが、その度に娘が「Aちゃんママが良い!抱っこ!」と私よりそのママさんに懐きます。
私が抱っこしようとすると、あっち行って!と手で押しのけてきて拒否されるほどです😭笑

今日も寝る前に冗談でママとAちゃんママどっちが好き?と聞いたらAちゃんママ!と即答されてなんだか心が折れました…笑

遊ぶ度に娘が抱っこをせがんでAちゃんママも大変そうで申し訳ないし、Aちゃんもヤキモチを妬くしどうしたら良いんでしょうか??💦

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

とりあえず相手の方に迷惑になるので抱っこはダメだと言い聞かせます。
それが分からないならしばらくは遊ぶのを控えます。

はじめてのママリ🔰

大変そうで申し訳ないレベルなら、遊ぶのを辞めますー😭

はじめてのママリ🔰

自分のママが一番良いに決まってます😊
きっと頭の良いお嬢さんで、ママにヤキモチを焼かせたいのかなぁと😂背景には寂しいとか、もっとママとたくさん一緒にいたい、とかあるのかもしれません☺️(子どもにとっては、絶対にママはママですから、安心して良いと思います😊)

m🍏

迷惑だと思うので向こうのママママ言う時期は会うのやめます🥲

はじめてのママリ🔰

Aちゃんのママが大変そうなのも、もちろんですが1番可哀想なのはAちゃんだと思います。「私のママなのに」って。そりゃヤキモチ妬きますよね…
私だったらしばらく遊ぶのはやめると思います💦

でもきっと質問者さんのお子さんもママが1番だと思ってますよ☺️
だって子供は1番自分のママが大好きですもん❤️

ハハ

うちもそんな時期ありました!!
Aちゃんがやきもちを焼いてしまうのはちょっとかわいそうかなと思いますが、私は娘を相手ママにお願いさせてもらって、私はそのママの子供と一生懸命遊んでいました!!
その子も私がいいー!と言ってくれていたので娘交換!という感じでうまく行きましたが、相手ママが手を焼いてしまうような感じでは気を遣いますよね💦💦

  • ママリ

    ママリ

    横からすみません。
    知人の子がママより私がいい、という感じで公園でたまたま会った時に遊んであげて息子はそのママにお任せしたことあります。
    その時は息子が全然嫌がらなかったから遊んだけど、息子がヤキモチ妬いてたら絶対遊んでないです💦
    Aちゃんがヤキモチ妬いてる、そのママも大変そうにしてるのにお願いするのは...と個人的には思います。

    • 6月20日
  • ハハ

    ハハ

    ママ交換でうまくいく時といかない時とありますよね!
    Aちゃんが特に他のママと遊びたくないようでは無理に交換するのは可哀想ですよね💦
    自分の子と相手のママが遊んでくれているのなら、私もそのママの子供と全力で遊んで退屈させないように努めたいなという意味も込めてコメントさせていただきました!
    ですが一番は子供の気持ちが大事ですね😊

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    それぞれのママ交代して遊ぶのは子どもたちもまたいつもと違う刺激あっていいですよね!でも、今回のパターンは交換せず、他の人が言うように関わりを控える方がいい気がします😅

    あと、冗談でもAちゃんママとママどっちが好きとか、比較するようなことは聞かない方がいいと思います💦

    • 6月20日
  • ハハ

    ハハ

    人のやり方それぞれ違いますよね(^^)その人の性格で周りにいる人たちもずいぶん違うこともあると思います(^^)

    私は質問者さんではないので分からないですが、比較するようなことを聞いてしまう気持ちもわかる気がします。
    絶対的にママなので自信を持って欲しいですよね(^^)

    • 6月20日
はじめてママリ

私小さい頃、お母さんにかまってほしくてヤキモチ妬かせたくてそんなようなこと言ったことあります😱
今思うと大好きなお母さんにそんなことしたところで傷つくだけなのに…😭
そんな子もいます💦