※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saku2ママ
家事・料理

秘密のケンミンSHOW見てるんだけど、すいとんって北関東3県でしか食べな…

秘密のケンミンSHOW見てるんだけど、
すいとんって北関東3県でしか食べないの?

私、香川だけどめっちゃ食べます。
娘も大好き。

コメント

deleted user

福岡出身ですけど食べます(笑)息子も大好きです(*´д`)

  • saku2ママ

    saku2ママ

    ですよね!美味しいしボリュームあるし(*^^*)

    • 4月6日
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

すいとんは、愛知に引っ越してきて食堂のオバチャンが出したのを初めて食べました(^_^)

  • saku2ママ

    saku2ママ

    そうなんですね(^^;;
    感想はどうでした?笑

    • 4月6日
  • またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

    またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます


    ネチョネチョしてる!!なんだこれ?!
    でした笑
    すいとんを知らなくて、愛知では天ぷら粉とか余ったら練って味噌汁とか鍋に入れるんだ…
    と思ってて、捨てるのは勿体ないから入れてるんだと思ってました(・・;)

    • 4月6日
  • saku2ママ

    saku2ママ

    馴染みがないと美味しいと思えないんですかね〜(^^;;

    • 4月6日
Re;No

私は長野県民ですが、給食でも良く出ていて好きでしたよー♡
今見ていて全国で食べている物ではないと知りビックリしました(´°ω°`)↯↯

  • saku2ママ

    saku2ママ

    びっくりですよね!
    戦時中の食べ物とかひどい言われ様で…笑
    美味しいのに〜(^^;;

    • 4月6日
  • Re;No

    Re;No

    本当ですよね!!戦時中の食べ物だったかもしれないけど普通に美味しいし私はあの中身が粉っぽいところで好きでした(*ˊᵕˋ*)੭ ੈwww

    • 4月6日
  • saku2ママ

    saku2ママ

    確かに粉っぽさは否めない…笑
    でも私もそれが好きです!

    • 4月6日
  • Re;No

    Re;No

    粉っぽい所がまた味なんですよねー(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
    今はいろんな味があることにもビックリしました!!トマトバジルとか何ーって感じです!!♡(笑)

    • 4月6日
  • saku2ママ

    saku2ママ

    うちは味噌味のお汁なんですけど、Re;Noさんの御宅は何味ですかー?(^^)

    • 4月6日
  • Re;No

    Re;No

    うちも味噌です♡!!
    給食は醤油でした☆
    味噌の方が美味しいー!!www

    • 4月6日
  • saku2ママ

    saku2ママ

    ですよね!ですよね!♡笑
    仲間がいてよかった(^^)

    • 4月6日
あきこ

こんばんは(^^)
茨城だけど、そんなに食べません💦💦
うちは鹿行地域難ですが、県北、県西では食べるのかな(^^;⁉

  • saku2ママ

    saku2ママ

    茨城でも地域によって違うんですね〜!びっくり!

    • 4月6日
  • あきこ

    あきこ

    そうですね(^-^)
    ちなみに、カミナリの出身地です♪
    なんてコメントするんだろう(笑)

    • 4月6日
  • saku2ママ

    saku2ママ

    何かコメントしてくれますかねー?笑
    ちょっと期待して見てます(^^)

    • 4月6日
moon

青森だけど、売ってるし作って食べますよ。

  • saku2ママ

    saku2ママ

    香川では売ってはないけど、
    冬の寒い日とかはあったまるのでよく食べます(^^)

    • 4月6日
ksrママ

北海道ですが、、、めっちゃ好きで定期的に作って食べてます(^-^)

  • saku2ママ

    saku2ママ

    ですよねー!!
    仲間がいてよかったです(^^)

    • 4月6日
⭐️瑛&陽ママ⭐️

広島ですが、私は食べた事ないですが旦那は良く食べてたそうです(^^)
見てて思いましたが、野菜たっぷりで美味しそうですね♡息子にも食べさせたいです(^^)

  • saku2ママ

    saku2ママ

    子供は好きだと思いますよ!
    ぜひ作ってみてください(^^)

    • 4月6日
deleted user

神奈川ですが、すいとんの存在は知ってますし食べたこともありますが、そんなに日常的に食べるものだとは知らなかったですΣ('◉⌓◉’)!!

  • saku2ママ

    saku2ママ

    そうなんですねー(^^;;
    子供は絶対好きだと思うので、もう少し離乳食進んだら、ぜひ作ってあげて欲しいです!♡

    • 4月7日
ゆっこチョコ

大分では、すいとん食べないです。お店のメニューにもありません。
ケンミンショーみて、食べてみたい‼️‼️って思いましたー^_^

  • saku2ママ

    saku2ママ

    九州でも食べる県と食べない県があるんですねー!
    すっごく簡単に作れるので、ぜひぜひお家で好きな野菜と一緒に作って食べて欲しいです(*^^*)

    • 4月7日