
今日の夕飯は素麺、ごぼうサラダ、ナスとピーマンと豚コマ炒め。子供用においなりさんも作る予定です。
今日も暑い1日だった💦
夕飯は、薬味たっぷりの素麺、ごぼうサラダ、ナスとピーマンと豚コマ炒め。
子供達用に何個かおいなりさん作っておこう。
- ひま婆🌻(6歳, 12歳, 26歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
素晴らしい夕食😭
私もお子様になりたいです笑🤣

ひま婆🌻
お疲れ様です(*´˘`*)🌟
園終わりから遊びに付き合うの大変ですよね💦
うちも最近、18時過ぎ迄子供達と外遊びです(´・ω・`;)
主に家で飼ってるカナヘビの餌になる虫探しなんですが💦
沢山遊んで疲れちゃったんですねZzz‥ᐝ
長男産まれてから結構入退院もあったり、発達面も色々あったんですが、どこにどう相談したらいいのか分からずで、抱え込んでいました( ;꒳; )
小学校入ってから支援級の先生やママさん達のサポートのおかげで、色んな事が分かり行動にも移せてだいぶ楽になりました。
うちも全く旦那の理解無く苦しい日もありました💦
やっと、最近協力するようになった感じです。
来年の就学に向けて発達関係で動く時、一緒に来て話聞いてもらったりしててやっと少しずつ子供達と向き合ってます。
え〜💦
鼻血🩸( ꒪⌓꒪)
暑さからですか❓

はじめてのママリ🔰
寝ー落ーちっ🤣💦笑
こんばんは🎵🌕️遅くにごめんなさい🙇
今夜は夜風が涼しすぎるくらいで、寝かしつけから、この時間まで寝落ちです笑🫡
って言うか、いつもお優しいコメントめちゃくちゃ嬉しいです😭✨
ありがとうございます。
そっかー長男さん来年就学に向けて頑張ってらしたんですね😃
小さな頃から入退院されてたのは、不安も沢山あって怖かったですよね💦
知らないことも不安になるし…
でも、周りの方がたに支えられて頑張ってこられたのですね😂
繋がって良かった。。
孤独って本当に病みますしきついですもんね💦
味方沢山出来てパパさんも協力して下さるようになって本当に良かったですね☺️✨
カナヘビのえさ探しですか⁉️笑😳
なるほど~毎日必要になりますね🤣生き物係…納得です!笑
私も今日草むしりしてたらだんご虫と青ガエルとカタツムリゲットしてケースに入れて息子の反応見てました🎵
やっぱり興味津々で見てます見てます笑😊
鼻血は前の晩に時間差で2回と、今日も夕方出してました😅
多分はなの粘膜が傷ついたのかもです。。
男の子弱いらしい?のかも。
長々とすみませんです笑😅
-
ひま婆🌻
また下に投稿してます( ;꒳; )
ごめんなさい💦- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます!😄
お返事ありがとうございます☺️
お返事頂けたら嬉しいですが、遅くなったなんて謝らなくてOKですよぉ😊👍️
私なんて昨夜9:30頃帰宅した旦那に寝かしつけバトンタッチして旦那の夜ご飯の準備してソッコー布団に来たのに寝落ち致しましたwww🤣
お返事したくていつもと段取り変えたのに寝落ち回避出来なくて自分にガッカリです笑💧😩
拝読させていただきました~✨
なんとW入学だったのですね⁉️😨
そっか…次男さん年長さんでしたか❗🥹
それはめちゃくちゃ準備大変ですよね💦
ママ一人じゃキツそう😭
書類関係沢山取りに行くだけでもお子さん連れてだと大変そうだし💦
そもそも普段の買い物も結構大変です私笑🤣
…離婚まで考えてしまうほど追い詰められてしまってたんですね…😥
沢山病院にかかられて…精神的にも疲れちゃいますよー…💦
パパさん変わってくれてホントに感謝ですね。
それまで一人で戦ってこられて…本当にお疲れ様です‼️☺️
まだ慌ただしい日々は続くとは思いますが、休み休み踏ん張りましょね🌱😆
もう完璧目指すと苦しすぎて笑💧
ゆるめてゆるめて、自分のご機嫌取って生きてます笑🤭
しっかし息子のタオルケットかけてもかけても足で蹴られて、いつも何にもかけないで寝てます笑😩
タオルケット型の服でも着せたいくらいです笑
またメッセージしちゃいますね~✨
月曜日ダルいけどお互いファイト~✨(^o^ゞ- 6月24日
-
ひま婆🌻
𝔾𝕠𝕠𝕕 𝕄𝕠𝕣𝕟𝕚𝕟𝕘 ☀︎*.。☀️です(*´˘`*)
ありがとうございます🌷➰
急にoffスイッチ入っちゃいますよね(´・ω・`;)
自分もよく茶の間の長座布団で、いつの間にか爆睡してしまう時あります💦
そうなんです( ꒪⌓꒪)
まさかのW入学🏫
子供達の状態もそれぞれ違うから全く別々の申請や検査やらで( ;꒳; )
知的やら情緒やらで。。。
色々考えた時に、ただ形だけ夫婦で居るのも疲れたな〜。と思う事や、旦那が帰宅すると体調おかしくなったりで💦
こんなの続くならいっそ1人で子供達と暮らした方がいいと思ったり。
10年間は、旦那は長男に対して無関心状態で親子なのに親子じゃない感じも酷くて。
買い物も、大変な時が多いですね💦
今、お菓子売り場でもミニカー🚕売ってたりでその都度、説得してます。
今日からまたどう乗り切ろうと思いますが自分のペースで、頑張ろうと思います( ;꒳; )
夏場暑くてもお腹冷やすの心配だから腹巻良いかもです( *´﹀`* )
子供は、汗っかきだから、朝何もかけてないですよね💦- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😌💓お返事いつもありがとです☺️💗
今夜は寝落ちに備えてお返事先にする決意を固めました🫡笑
お子さんそれぞれにそれぞれの対応があるんですね🥺
それぞれの検査と申請と…ですか💦
一番良い対応をしてもらうために、色々情報も共有したいですもんね😃
その下準備がかなり大変なんですね😢
私も支援級を考えていたので、お話とても参考になります!
最近は不器用さみたいなものが歯がゆくて💦
顔が分かるお絵かきができるようになったのも遅かったですし、ずいぶん心配しました😭
他のお子さんとはもう比べるのはもう止めてるつもりなんですけど、まねして書くのも苦手だと最近気付きました🥲
教え方も悪いのかと思って凹みます笑💧
パパさんが変わられるのに10年かかったのですね…😭
親子じゃないみたいな対応されると本当に悲しいし虚しいですよね。。
今うちの旦那がそんな感じです💧
「誉めるの7割、叱るの3割で良い!」
って言ってるのに、気付けばトゲトゲしく怒ってばかりで😤
そりゃあ息子もパパとそこまでの仲良しにならんから言うこときかないわよねって笑😫
過ごす時間私に比べたら短いんだから、まずは楽しい時間過ごせるように努力してほしいのに、今朝なんて誉めてくださーいって言ったら、うるさい!💢って返ってきましたけど😡
もう要らないかな?ってほんと思います笑
帰宅すると具合悪くなる気持ち分かります笑今そんな感じだから💦
今は旦那も成長途中なんだって分かってるんですけどね~
私も短気で待てないのも悪いですよね🤣
何だか毎回こんなグチばっかりでごめんなさい🙇💦
そして長い笑😂- 6月24日
-
ひま婆🌻
こんばんは🌟( *´﹀`* )
今日も一日お疲れ様でした( ᵒ̴̷͈ωᵒ̴̶̷͈ )✨️
お返事ありがとうございます(*´˘`*)♡
ようたんさん🌼*・のペースでお返事大丈夫ですからね( *´﹀`* )
同じ兄弟でも、発達障害の度合いや症状も、様々で💦
今は、手探り状態です。。。
小学校、保育園、療育、放デイの先生、支援員さん、保健師さん、病院の先生と沢山の人に助けられながらです。
ある程度、書類を夏辺りまで準備しなきゃいけなくて(´・ω・`;)
早目に就学先の学校の様子も見学させてもらえるので、去年から見学に行ったりしてます🏫
通うのは自分じゃなく子供だから子供が楽しく過ごせる場所を選んであげなきゃと思うと行動に移さなきゃ何も進まなくて💦
自分も、周りの子と比べてしまって今まで数え切れないくらい泣いたりしました( ;꒳; )
でも成長していくにつれて、必ず子供の成長感じる時があって、得意、不得意あるから仕方ないと言い聞かせたり。
10年ひたすら自分1人で、やってきて、最近やっと少しずつ旦那が変わろうとしてる段階です(´・ω・`;)
休みの日や時間ある時に子供達に合わせるようになったり、家事も手伝うようになったり。
やっぱり夫婦であり子供の親だからこそお互い協力してやっていきたいですよね(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
こちらこそ色々話させてもらって逆に感謝です( ᵒ̴̷͈ωᵒ̴̶̷͈ )✨️- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です‼️😊
お返事ありがとうございまーす!イエーイ✌️笑
ひまわりさんからのお返事スゴくスゴく何度も読み返して、本当に頑張ってらっしゃるなぁと改めて感じました✨🥹
私なんて子ども一人でもいっぱいいっぱいで自分のキャパの小ささによく凹みます😩💦
10年間もほんとによく頑張ってこられましたね✨
個人的に表彰して新聞とかに載せたいくらいです笑←笑ってるけど本気です。😤
私も周りの園の先生、保健師、心理士、相談員、小児科2ヶ所、地域の人たち、そしてお友達や家族のサポート助言があって、なんとか子育てしてます。
高齢出産での初産、一人っ子で周りのサポート無しでは生きてこられませんでした。。ガチです笑
学校見学とか、お子さんのために出来ること、一生懸命動いていて素晴らしい😭✨
うちの旦那はまだ療育の必要性も半信半疑で、長い長い時間をかけないと旦那に理解させるのは無理そうです🥲
私も何度も説明したり疲れた…声掛けとかタブーな声かけが多すぎてダメ出しみたいになるのも雰囲気悪くなるし笑🤣
でも諦めきれないしつこい私です笑💧
でも、本当に息子は沢山成長してくれてるなって、ひまわりさんの仰るように私も日々感じてます✨☺️
それがあるから頑張れる。
伸び代沢山あるんだな~って羨ましく思ったりします🌱
家事育児協力的になってくれて本当に良かった✨うちも一応協力してくれてますがすぐ怒るので息子と二人の方が平和です🤣
私も言い方とか気を付けて感謝も伝えなきゃな…
こうしてメッセージ書いてると自分の中でも向き合えてるので、本当にありがたいです。
いつもありがとうございます🥰🌱- 6月25日
-
ひま婆🌻
今日も一日お疲れ様でした🌟( *´﹀`* )
優しいお言葉に、大変感謝しておりますっ✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
今日も夕方🌇お散歩してきました🐾
小さな家族の為のご飯も調達出来ました🦗
子育ての大変さみんなそれぞれですし、ようたんさん🌼*・も、めちゃくちゃ息子君と日々一生懸命向き合ってるのが伝わってきますよ✨
あっ❣️
取材前にご連絡下さると助かります💦
ヘアメイク( ˙👄˙ )ちゃんとしないと( ꒪⌓꒪)
なんかつくづく思うんですが子供通して沢山の人達と出会い自分も育てられてるな〜と思います(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
少し前の自分は、子供が何かするたびに、していなくても謝らなきゃ‼️って気持ちが強くて。。。
次男に関しては、長男の担任の先生とかにも相談に乗ってもらいなんとか大丈夫そうなんですが、支援学校となると思ったよりハードル高くて💦
うちも最初、次男は本当に療育が必要なのかと旦那にグズグズ言われました。
でも通うようになって、発語遅めだったけど、だいぶ会話も増えて理解力も上がってきてる感じなので、療育の先生様々です( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
なんとか父親として向き合おうとしてくれてるのかな〜と思うけど、すぐ怒るくらいなら構わないでくれ💦って思いますよね。
怒って解決じゃなく、まず深呼吸して、ちゃんと少しでも分かるように説明してあげないと。
それも簡単な事では無いんですけどね(´・ω・`;)
ママリ通して、ようたんさん🌼*・と知り合えてとても嬉しいですし、感謝です💕- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんはっ💜
遅くにごめんなさい🙇
ただ今から取材を始めますね😊あっバッチリメイク💄で写りたい?あっそのままで良いですよぉ~✨笑
なんつって🤣長い前ふりお付き合いありがとうございました🤣💕
今日も無事終わりましたね✨
ひまわりさんが私の言いたいこと全部代弁してくれて分かり合えてる感スゴいありがたいです😭✨
そー旦那の怒りながらの対応スゴくムカつくの💢
怒るのは一番為にならない対応なのに小さいことでギャーギャーすぐ騒ぐ笑😇
ホントに危険とか、やっちゃいけないことを伝える時だけで十分だと思うんだけど、それしかチャンネルないんかいっ😫って…
息子の方が先に成長すると思う笑
旦那待ってる間に大人になっちまうなって思う🥲ハハハ…
周りにスゴく気を遣ってつい先走って謝ったりしちゃうの私もありました😂
同い年の子にも相手に
「お兄ちゃん」って呼んだり…
全部発達から体格から違うし、精神も幼かったから、いつも相手の子が大人に見えてそう言っちゃってました。
勝手にへりくだってました。
トラブル回避の為にも💦
でも本当はそんなことする必要なかったんですよね😂
自分自身が息子の事受け入れきれてなかったんだなって後で分かりました。。
やっぱり療育に繋がって良かったですよね✨
愚痴もこぼせるし、味方増えるし、勉強になるし成長させてもらえる✨
親も育つ✨ホントそう☺️
あっ話めっちゃ変わりますが、うちも数日前から🐸飼ってて、昨日から生き餌の虫探し始まりました‼️笑
めっちゃハードル高いですよね💦
🐸が食べるのハエとか蛾、コオロギって書いてあって、小学生の頃だって大してしたことなかった虫捕りに必死です😭
手袋してやってます🥵
🐸2匹で虫1日4匹じゃ少ないですかね?先生🤔??- 6月26日
-
ひま婆🌻
こんばんは🌟
いつも優しいお返事ありがとうございます( ᵒ̴̷͈ωᵒ̴̶̷͈ )✨️
よっぽど何が大事な用事ある時に、ナチュラルメイクする位で、いつもどすっぴん(ㅎ.ㅎ )です💦
余計暑さもありする気ゼロです( ꒪⌓꒪)
結構、早い段階で、どうでもいい事にムキになって怒りだしますよね→旦那。
確かに精神年齢旦那が低いんじゃないかと思う時あります(´・ω・`;)
ふとした瞬間に、同じ歳の子と重ねてみると、同じ歳でもすごくお兄さん、お姉さんに見えてしまう時ありますよね( ;꒳; )
カエル🐸飼育スタートしたんですね(*´˘`*)
毎日、エサ探しもなかなか見つからない時もあるので、大変ですよね(´△`)↓
エサの大きさにもよると思うんですが、あまりにもエサあげれない感じだと、ペットショップで、エサ用のコオロギ🦗買ってあげたりしてました💦- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
一番下になっちゃいましたぁ😭スミマセン💦
- 6月29日

ひま婆🌻
こんにちは(,,・ω・,,)
お返事が大変遅くなりごめんなさい💦
夜、いい感じに涼しいと寝ちゃいますよね( ᵕᴗᵕ )✩⡱
いえいえ🌼*・
こちらこそありがとうございます(*´˘`*)♡
来年、長男が支援学校の中等部、次男が小学校の支援級のW入学です( ꒪⌓꒪)💦
色々診断書やら検査結果やら準備する書類がありすぎてΣ(゚∀゚;)!?
県内の大きい病院4箇所に、小学校前は、入院や手術でお世話になりました。
まだ大丈夫‼️と思っても結構体や精神的にもきつかった時期あったりでした。
本当にいい縁があって色んな人達と知り合えた事により自分も落ち着いた日々過ごせてます🍀*゜
今後の事考えて何も考えて支えてもくれず頼れない旦那要らないなと思った期間があり離婚の話も出たりで💦
お互い話し合って旦那が悪いとこ直す努力をしてくれて今がある感じです。
子供達の癒しになればと思いカナヘビ🦎飼育し始めたんですが、餌探し大変です(´・ω・`;)
やっぱり生き物に興味示すとこ見ると男の子らしく思いますよね💕︎
鼻血🩸出ちゃうと心配ですよね(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
長くなりすみません💦🙇♀️

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です🤗☆
今日も暑いですね~!☀️😆
お返事ありがとうございます❣️
今ペットショップに来てました笑
昨夜うちの🐸さまに差し上げる虫が少なくて全く捕れなくて、早々と諦めてコオロギを手に入れることにしました🥲
一匹20円なかなか高級なご飯ですね笑
ナチュラルメイク素敵だと思います🥰
私口紅だけは塗らないと落ち着かなくて、車にも予備に置いたりしてます🤣
何にも塗ってない状態で友達に会ったら
「口元青いけど、殴られたりしてないよね?😰」
ってマジなトーンで心配されて、それ以来です笑💧
血色悪くて🤣💦
今日は旦那お休みで皆でお出掛けしてるんですけど、声かけが相変わらずな時が多くて😓
なんでも興味あるからなんでも触っちゃうので、叱られてばかりで息子可哀想になります。。はぁ😞💨
前向きな夫への声かけが思い付きませ~ん💧
旦那さんの意識を変えたキッカケとか何かありましたか…?
夫の相談相手が居ないのが問題だよなぁと思ってるんですけど、なかなか思い付かなくて😅
この後夏休み前に相談員さんと療育の先生とのモニタリングあるんですけど、それまでまだまだあるから気が重いです笑🤣
-
ひま婆🌻
お返事下になります( ;꒳; )- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も下になりました笑🤣
- 7月2日

ひま婆🌻
こんにちは☀️(*´˘`*)
今日から梅雨独特のジメジメ。゚(¯ㅿ¯υ)゚。な天気です☁️
今週から雨が本格的に続きます☔️
自然でエサ確保は、難しいですもんね💦
本当に、ペットショップのコオロギ🦗なかなかいい値段になりますよね( ꒪⌓꒪)
その後、カエルちゃん🐸食べてくれましたか❓
自分も昔から血色悪い方なので、たまに友達に会うと具合悪い❓って聞かれます💦
うちの旦那が変わったのは、今までの態度について不満ぶつけた後に、離婚話まで進んだら、反省して少しづつ変わりました。
でも長続きしなくて。。。
最近、前に戻りつつあるから、あんまり調子乗んなよ〜‼️(ΦωΦ)って言ってやりました。

はじめてのママリ🔰
こんにちはー!🙋
今日もお疲れさまです🎵お返事ありがとうございます😊
パーっと晴れても雲が多めでジメジメなお天気ですね😅
梅雨らしい梅雨なのかも。
コオロギ出掛けた先の遠い方のペットショップで下見して、近場のペットショップで購入しました🫡
理由は気温が高すぎて早めに買って車に置いておけないかな~と思いまして😅
サイズが沢山あって、🐸さんもそんなに大きくないので小さいサイズのコオロギ🦗ゲットして参りました🎵
結構死骸が入ってて、うげぇ🤮ってなりました笑
コスパ悪いからやっぱり露地物に戻そうかと思います🤣
旦那さんに気持ちをしっかり伝えられて、それも受け止めてもらえて良かったですね😃
やっぱり沢山話し合いしないとですよねー💦
うちの旦那は途中でキレ出したり
「もう終わりにして。」とか言って強制終了になることが多くて…😮💨
疲れて帰ってきて聞きたくない気持ちも分かるけども。。
ホントパパ変わってくれ~っていつも思ってます。
子育て番組とかも(ちびっこモンスターとか)見て!って言わないと見てくれないし😆
息子と二人だけで過ごしてもらう計画を考えてます🎵
私が実家に泊まりに行って丸1日初めて二人だけで過ごしてもらうつもりです(((^^;)
なるべく怒らない対応してもらいたいなぁと願ってます。。
いつも沢山グチやらこぼさせてもらってすみません😣💦⤵️
やり取りさせてもらえてありがたいです🥰
-
ひま婆🌻
こんにちは☀️
今日は、晴れたり曇ったりで蒸し暑いです💦
そうだったんですね💦
やっぱり生き物買うと、帰るまでの間気になりますよね。
毎回買うとなると、結構大変ですよね(T ^ T)
子供達のこともあるし、自分の気持ちも、旦那に対して嫌な気持ちしかなくて、今少しずつ再構築中です。
話の途中でキレられても困りますよね💦
大切な事なのに。。。
旦那さんと息子君の時間作ってあげるのもいい機会だと思います✨
うちも長男の入院中に、旦那に付き添いしてもらうようにしたら、なんとか2人楽しく過ごしてたみたいです。
ようたんさん🌻の息抜きにもなるし∩^ω^∩
いえいえ💕
こちらこそいつもありがとうございます🌹✨- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌃✨
本日もお疲れ様です😊
もうお布団に入られてましたかね✨
ゆっくり休める時に身体休めてくださいね☺️
お返事拝見しました!
今旦那さんと再構築中なのですね…(*´∀`)
色々複雑な気持ちもありますよね。。
10年分の孤独な戦いを経て相手の人間性みたいなものが嫌でもあぶり出されたみたいな思いになると思うし😥
旦那さんも向き合うの怖かったとかもあるのかもだけど、ママだけに頑張らせるのは違うし😭
今日ちょうど療育先と相談員とのモニタリングの日程決まったんですけど、めんどくさいんですけど旦那に療育について再度説明してもらうようにお願いしました…💦
必要性とか目的とか経験するとどんな風に子どもに影響するのかとか、私が言ってもケンカみたいになるので、専門家におまかせすることにしました😆
そして今週土曜日、例のパパと息子と過ごす1日を経験させてみることに決定しました😊
ひまわりさんの旦那さんも入院先に付き添って過ごされたんですね✨
やっぱりそういう経験は大事ですよね。
ママ主体じゃなく、同じ温度で感じて欲しいって思います。
あー今日は大事件がありました‼️😱
🐸さん脱走しました…笑💦
飼育ケース掃除してたらピョンピョン逃げ出してしまい🤣
明日以降また捕まえてお世話してみたいと思います😅
明日はまた気温が上がるみたいですね💦
毎日バタバタだと思いますが、熱中症に気をつけて過ごしましょ✨
いつもありがとうございます☺️✨- 7月3日

はじめてのママリ🔰
あんまり調子に乗るなよ~!ウケましたwww🤣👍️

はじめてのママリ🔰
何度もすみません💦質問に答えてないところあって、ボケてます笑🤣
🐸さん買ったコオロギ🦗も、天然の小さな虫たちも食べてますよ~!😊
ひま婆🌻
こんばんは🌟
コメントありがとうございます🌼*・( *´﹀`* )
素麺だけだと子供達足らないような気がして、暑くてやる気無かったけど作ったら喜んで食べてましたΨ( 'ч' ☆)
はじめてのママリ🔰
こんばんは!☺️お疲れ様です😌💓
寝かしつけ手間取り返信遅くなってごめんなさい🙇
夏のごちそう夕食羨ましくてコメントしちゃいましたぁ~✨
おいなりさんがトドメでした笑🤣
美味しいご飯餓えてます🤤
ひま婆🌻
今日もお疲れ様でした🌟(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
そういう風に言ってもらえて嬉しいです( ´͈ ᵕ `͈ )♡
ありがとうございます🌼*・
はじめてのママリ🔰
お疲れ様なんて😭✨
ありがとうございます!
これから夏場台所に立つの体力持ってかれちゃいますよね😢
私も見習って栄養バランス考えて少しだけ頑張ってみようって思いました✨
ホント美味しそうでお腹鳴りました笑🤣
ひま婆🌻
夏場は、暑さで体力が持たないですよね💦
しかも梅雨時期は、気温差とかもあるし( ;꒳; )
ご飯作りに簡単な料理なんてないけど、自分が大変に思わない程度に作るだけでも凄い事だと思います( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!
あまりやる気起きない時は、常備菜とか作っておくと楽になりますよ( *´﹀`* )
またそう言ってもらえるようにご飯作り頑張ります︎👍🏻 ̖́-
はじめてのママリ🔰
おはようございます☺️✨
ゆうべは遅くまでお疲れさまでした🎵
常備菜作ると楽ですよね!昨日は小松菜の炒め煮作りました!🤤これで数日楽できる笑😋
ウンウン無理のないところで少しずつ頑張るの共感します✨
子育てってそーゆー事が大切な場面多い気がします✨
ひま婆🌻
おはようございます☀️
朝から優しいお言葉ありがとうございます🌷➰
小松菜栄養満点ですね🥬💕︎
ママは、体力全部使い切るわけにいかないのが辛いですよね💦
次から次へとしなきゃいけない事沢山あって( ;꒳; )
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとーございます☺️
妊娠中は毎日歩いたり頑張って体力付けてたんですけど、産後全てを失いました笑🤣
もの忘れも激しいしヤバいです🥲ハハハハwww
ほんとママ業休みなし。。
だから私意識して手抜きしまくってます~貧乏だから外食とかほぼできませんけど、最近は冷奴息子も食べてくれて助かってます笑😋
今日はこれから息子の月1の病院です~沢山吐き出して来ま~す☺️笑
返事がまとまらずごめんなさい🙇💦
暑くなってきましたね💦ご無理なさらず✨
ひま婆🌻
こんにちは☀️
妊娠中運動してるだけでも凄いですよ( ᵒ̴̷͈ωᵒ̴̶̷͈ )✨️
自分なんて仕事以外食っちゃ寝してて、よく怒られてました🏥
確かに物忘れは。。。( ꒪⌓꒪)
うちも特に外食する時無くて、たまに行く位です🚗³₃
今の時期冷奴いいですよ〜︎👍🏻 ̖́-
うちもよく食べさせてます( *´﹀`* )
色々話したい事、先生に話していいと思います(-ロдロ-)ゞ
うちは、2人発達障害あってよく愚痴ってます💦
ようたんさんも、暑さに気をつけて下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
はじめてのママリ🔰
労いのお言葉ありがとうございます!😊
プロフィール欄拝見しました🎵多分うちの息子も次男さんと似た感じです😆
多動だったり、注意力散漫、興味があるものへ一直線だったり…年齢的にあるあるか?平均的な4歳児の行動パターン?とか、めちゃめちゃ考えます~😆💦
診断はついていませんが、恐らくそうかな?と以前から感じていました。
私も多分発達障がいだと自覚あるし🥲
先生に沢山話したいと思います!☺️
15:30予約で今車で昼寝中なんですが、この後毎回起こしてから20分くらい鬼グズりが待ってます笑🤣
暑いし抱っこで毎度なだめて汗だくになります😭
お忙しいのに沢山メッセージしてくださってありがとうございます☺️
グチもこぼしちゃってました笑🤣
ひま婆🌻
こんばんは🌟
今日もお疲れ様でした(⋆ᵕᴗᵕ⋆). *ペコ
発達障害のグレーって白黒ハッキリしない状態が続くから、結構親の方が参っちゃいますよね💦
なんともないんじゃないかなと期待持ってしまう場面や、やっぱり。。。と思ってしまったりする時など( ;꒳; )
でも今、周りでサポートしてくれる人や療育などもあるから、何でも相談したり頼ったりするとすごく気持ちが楽になります🍀*゜
寝起きグズグズすんなり切り替えられる時とそうじゃない時の差があって大変ですよね💦
はじめてのママリ🔰
おはよーございます笑🫡
今日もメッセージしちゃいますよwww😊🌱
昨夜はまさかの寝かしつけから、寝落ちで起きたら0時でした🤣💦
あんまり寝落ちしないんですけど、最近の凸凹気温で身体がついていかなくて寝付き悪くて🥲
今朝は元気復活です笑☺️
診断は何となく付けてもらってない感じで、日々過ごしてます。。
療育はこの春から週一の短い時間だけなんですけど行かせてます😄
体幹が弱い事が運動の時のレベルが上がってこない原因だと最近ようやく親も気付いて(他の事比べると公園の遊具も挑戦しに行くものと、出来ない~😭って諦めちゃうものとの差がかなりありました。)、その辺のトレーニングなどを取り入れてもらってるようです🎵
ほんとにサポートしていただくこと、ためらわずにドンドン受けよう精神にようやくシフト出来つつあります…😂
抱え込んじゃダメなんですねー💦
自分的にはそんなつもりなかったんですけど、発達見てもらってる小児科医にも、相談員さんにも言われました笑💧
いつも共感コメントありがたいです☺️✨
ありがとうございます!✨
ひま婆🌻
こんにちは☀️
メッセージありがとうございます🌷➰( *´﹀`* )
寝かしつけなのに自分が寝てしまう時ありますよね(´・ω・`;)
起きてやる事無ければいいけど、やる事残ったままだとバタバタですよね💦
大丈夫‼️と思っても気温高いとそれだけ体が参っちゃいますよね💦
元気復活(💪・▷・)して良かったです( *´艸`)
私自身が長男の事で1人で抱え込んでた期間が長くてダウンしたので、頼れる人場所あるって大事です✨
こちらこそありがとうございます(*´˘`*)♡
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です(´- `*)
コメントありがとうございます🌱🥰
園終わりに室内遊び場行く!って言われてめちゃ疲れましたぁ~😭笑
今ごろお昼寝夕寝してます💨
ひまわりさんも抱え込んでらした時期があったのですね😢
色々葛藤しますよね。。オープンにする事に対しても家族でも意見が割れたりして、うちなんか夫がまだ受け入れられてない感じで、息子だけじゃなく夫の教育しなきゃなのかな…😩💦とか思ったり。
私は相手がどう取るのかはお任せして早い時期から周りに話してます😅
理解してもらえたらありがたいけど、無理でも知っておいてもらえるなら助かる~みたいな笑
そーいや、昨夜起きてから、息子が珍しく夜泣きしたな~と思ったら鼻血出して大騒ぎでした笑🤣
起きてたからテキパキ出来て良かったです😆
ひま婆🌻
すみません💦
下に投稿してしまいました( ;꒳; )
はじめてのママリ🔰
私も下に書いちゃいました笑!💦