※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー( ゚∀゚)ー*
サプリ・健康

神経をとった歯に被せている被せ物は何ですか?虫歯のなりやすさや噛みやすさ、メンテナンスの状況はどうでしょうか?

神経をとった歯に被せしてるかたに相談です。

どんな被せをしておられますか?
セラミック、プラスチック、銀歯その他…。

その後は、虫歯のなりやすさや噛みやすさ、メンテナンスの具合など、どんな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保険適用の白い歯と銀歯使っています😌
10年ぐらい経ちますが、自分の免疫力の弱さから根本が膿んでしまったりしていて、一度は外して薬を詰め直しています。
気軽に外せれるので自費ではなく保険適用でよかったなと思っています。

虫歯のなりやすさはあまり感じません。もともと、虫歯になりやすく10年ほど前に5本程神経抜いています😂
噛みやすさも特に問題ないです☺️
今はその神経抜いた歯の根本が膿み、治療してます🥲

  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    たしかに気軽に取り外せていいですね。
    着色とかはありますか?

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前歯ですね!前歯も2本保険適用の白いものを使用しています。
    全面被せではなくて、虫歯だった箇所だけ部分的に白いものが付いていて、裏側は白ですが着色変色は気になりません。
    ですが、神経を取ったことによって歯自体が黒ずんできました。
    芸人のハリセンボンの方のような感じです。
    なので、今度そこに液を流して歯を漂白する治療をします!
    セラミックの被せ物は、どうしても歯を削らなければならないですし、漂白もできなかったら変えると思います!
    強度は全く問題ないですが、奥歯と違って黒ずみが目立ちます🫠

    • 6月19日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    歯の黒ずみが気になるんですね(^_^;)どうしても色が悪くなりますよね。
    私は前歯が飴でかけて仮に埋めてる状態で、強度をもたせたいなとおもってます。
    10年前にも神経を抜いたときに被せはいわれてたんですが、セラミックの値段にびっくりして放置してました。

    • 6月19日