![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の夜泣きでイライラする時、気持ちを落ち着かせる方法はありますか?
夜泣きで、最低なのですが本当にうるさい子供だなとイライラしてしまう事が多々あり、抱っこもしたくなくなる時があります。
こういう時の気の持ち直し方ってありますか?
子供が嫌でイライラする訳ではなく、、ただ本当に、寝ろよ、って思ってしまいます。
こっちが泣きなくなります。
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
ママさん毎日お疲れ様です💦
私もイライラしますよ!妊娠中だと体調悪かったりして余計にですよね。
寝不足になると気持ちに余裕も無くなりますよね💦
寝なよ〜〜😑何が嫌なの〜って私は言葉に出ちゃってます💦
夜泣きで泣いてても私自身が一旦お茶飲んだり、ちょっと気持ち切り替えてます。
1人で抱え込まないでくださいね!
はじめてのママリ
私も、うるさいなぁーとかポロッと言っちゃう時あって🥲
最低な母親だなぁ、普通の母親ならこんな事思わないんだろうなとか思ってしまって辛いです