※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のワクチンについて相談です。母に頼むのはおかしいでしょうか?解決方法はありますか?

初ワクチンについて相談です。
ご意見いただきたいです。

私は先端恐怖症で、自分の注射ですら毎回動悸や冷や汗、息切れ、泣きたくなるほどの恐怖を感じます。
テレビでの注射のシーンを見るだけでも同じような状況になります。
見なくても想像するだけでも怖いです。
でも、子供のワクチンは行かなきゃいけないし…
私の母にその時だけお願いするのはおかしいでしょうか?
今後のことを考えると自分で連れていかなきゃ行けないのはわかっているのですが…
ワクチンを打つことができる時間は旦那は働いていてその時だけのために来てもらうのも難しいし…
何か良い解決方法はないでしょうか?

コメント

R

ワクチンを打つ時、基本自分の子供を抱っこして抑えると思うのですが、その時に注射の方を見ずに子供の顔だけ見るようにしてはどうでしょうか🤔?
顔見ながらがんばろうねーって声かけてあげたらいいと思います💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の顔だけ見てても怖そうな感じなのと、私が泣いてしまいそうになると思います…
    それが子どもにとってあまり良くないかなあと思ったりもするので余計に迷ってます…😢

    • 6月18日
  • R

    R

    子供の予防接種のときに泣いてしまうお母さん結構いらっしゃいましたよ!!

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    他のお母さんたちもそういう方いらっしゃるんですね😭

    • 6月19日
はる

お母さんにお願いするの全然ありだと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母親が予定つかない時が一番困りますよね…汗
    でも、それが一番いいかなあと思ったりしますが、どうしても自分でいかなきゃいけない時は我が子と一緒に泣いてしまいそうです😢

    • 6月18日
🍀

小児科って、場所にもよりますが優しい先生も多いですし、事前に相談してみるのはどうでしょうか?
もしかすると看護師さんが抱っこしてお母さんは別室とかしてくれるかも…と思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんが抱っこしてくれるとありがたいですね!
    今後ワクチンたくさんあるので、一度相談してみようかなと思います!😭

    • 6月19日
ぴぴぴ

お母さんにお願いしていいと思います!
深刻な先端恐怖症ならこれから何度もあるワクチンや、体調不良の点滴とか相当な苦痛だと思うので。
予防接種は期間が前もって分かるのでお母さんの予定に合わせながら予約していくといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の点滴ですら刺入部見れないです😢
    母との予定合わせていきます!

    • 6月19日