※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

100万円の投資方法についてアドバイスをいただけますか?

投資を始めたいです🙇‍♀️✨100万円💰
皆さまならどのように運用されますか?
具体的な例、アドバイスいただけると嬉しいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、新ニーサ、全世界株へ毎月5万ずつ投資していきます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一括ではなく、毎月つみたてる選択の理由を教えていただきたいです🥺

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    投資自体が初めてという事なので、日々のマイナスが続いた時に気持ちが揺らいでしまう可能性があるので、毎月つみたてを選びました☺️

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そこまで考えられておりませんでした。的確なアドバイス、ありがとうございました☺️🌟

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

100万なら外貨かな?🤔
でも今はタイミング悪いですよね…
生命保険の変額保険で一括払いにするには足りないし、難しいですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タイミング、やはり今では無い感じですよね。
    そうなんです。変額保険は200万円からですよね

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

NISAの成長投資枠を使って、オルカンかs&p500に100万いれてあと放置ですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もこれがいいかなと思っておりまして。
    まとまったお金がある場合につみたて投資枠を利用するメリットはなんなのでしょうか?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    特に無いですね。
    月々10万積立を10ヶ月やるより、最初に100万入金する方がリターンは大きいですので。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございました!😌✨

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒に投資頑張りましょう!!

    • 6月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心強いです!!
    自己資産増やせるように頑張ります🫡✨

    • 6月19日
むーむー

積立NISAがまだなら積立NISAに全額投資
積立NISAすでにやってるなら
優待ついてる株、30万しないくらいのやつを3社くらい買います(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    NISAまだです!
    新NISAの成長投資枠に全額一括投資ということでしょうか?

    • 6月19日
  • むーむー

    むーむー

    やるなら積立投資枠の方ですかね

    成長投資枠は旧一般ニーサだった枠だと思いますよ(^^)

    • 6月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、私が知識不足すぎまして、、
    つみたて枠と、成長投資枠
    どのように使い分けると良いのでしょうか。
    毎月つみたてるより一括で成長投資枠で入れた方が数ヶ月でも長く運用でき、リターンが大きいように思ってしまいまして
    もしよろしければ教えてください🙇‍♀️

    • 6月19日
まる子

ニーサで、アメリカ株投資、Microsoftとか良いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ちなみに、成長投資枠でということでしょうか?
    お恥ずかしいのですが知識がなくて..アメリカ株はS&P500とかですか?

    • 6月21日
  • まる子

    まる子

    成長投資枠です。アメリカ株のMicrosoftを中長期で運用してくと、上がった時に売ったり、下がった時に買う事が学べます。
    あと、日本の個別株は、円安の煽りと、コロナ明けのバブルが、いろんな事で崩壊的な事になっってて、今は様子見の方が良いかと私は思います。

    怖かったら、半分くらい積立の方でs &p500が良いかも。
    ベトナムの配当のある投資信託とかも、少し積立てておくと楽しいですよ。配当は再投資では無く、受け取り方にしておくと、お小遣いもらってるような楽しみがあります。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても噛み砕いていただいて、分かりやすかったです。
    参考に運用始めて楽しみながら学んでいけたらなと思ってます^_^
    本当にありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月21日