※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩sea✩
サプリ・健康

眼科で片目が0.8で老眼と言われ、眼鏡を作るよう勧められたが、コンタクトは片目だけできるか悩んでいます。コンタクトは運転中も使えるでしょうか?

ガチャ目の方

教えてください!
40過ぎまで、ずっと視力1.2以上と言われてきました。
この半年くらい、一眼レフを覗くとずっとピントが合わず「もしかして…」と思い、昨日眼科に行ったら、片目だけ0.8と言われ(老眼です…)、もう片目は1.2のままでした。
眼鏡を作るといい、と言われましたが、0.8くらいではコンタクトは作らない方がいいですか?
眼科では、「コンタクトだと、ずっと入れておかないとですよ。仕事の時だけ、見づらい時だけメガネでいいと思いますよ」と言われたのですが、眼鏡をつけたり外したりが面倒になりそうなのと、運転もするのでコンタクトでもいいかな、と思ったのですが、この視力で片目だけだと、コンタクト作れませんか?
有識者の方、教えてください!

コメント

りりり

わたしは片方が0.2
片方が0.6で運転中メガネなんですが付け外しはめちゃくちゃめんどくさいです!!!
両目で見ると困らないくらいなので普段は裸眼です
眼科にコンタクト作りに行ったらこの視力でコンタクトはもったいないと言われました💧
コンタクト代 ワンデーなんて毎日お金すてるようなもの
洗浄液や定期的に眼科の通院代もかかるし異物を目にいれるので目にもよくないそうです🫠

  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    コメントありがとうございます!
    遅くなり、すみません💦
    メガネ、付け外しとなると面倒くさそうですよね💦
    私も片目は1.2なので、普段の生活は裸眼で問題ないのですが、仕事の一眼レフで写真を撮るのが、一生ピントが合わなくて困ってしまうので、その時だけの為に、と考えると、コスト的にもメガネかなぁ、と考えています( ・ᴗ・ )
    私の視力だと、やっぱりメガネ作るのが良さそうですね!

    • 6月19日
○pangram○

私は0.03ですが、
わざと片目1.2、片目0.7にしてますよ。

老眼なので、0.7の方で近くを見て、1.2の方で遠く見てます。

裸眼で0.8.と1.2なら、別に裸眼で過ごせば良いのにって思いますけど…

両目1.2にしたら、老眼ならなおさら、近く見えなくて不便なんじゃ?と思います。コンタクトなら咄嗟に外せませんし。見えにくいなら必要な時だけメガネにするのが一番、便利だし、理にかなってると思うんですよね。

メガネは気軽につけたり外したりが出来るから便利なんですよ。

片目だけコンタクト出来ますけど、その上から老眼鏡掛けないと近く見えにくくなりません?

  • ○pangram○

    ○pangram○

    あ、私はわざとガチャ目になるようにコンタクト入れてるって話です!笑

    なので!主さんの裸眼は理想的な目なんですけどね〜😂

    • 6月18日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    コメントありがとうございます!
    遅くなり、すみません💦
    眼科医に、「ガチャ目だから、疲れると思うから、メガネ作るといいですよ」と言われたんです💦
    今の裸眼で、仕事に影響が出ていて困っているので…
    普段は問題ないので、仕事の時だけメガネをつけたり外したりにするか、それもちょっと面倒くさそうだから、いっその事コンタクトはどうかな、と思ったので、質問させてもらったんです💦

    • 6月19日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    なるほど!0.8のほうで、カメラのファインダーを覗いてるってことですよね?

    カメラ覗く時だけ困ってるなら、ファインダーの視度調節すれば良いのではないですか?

    ガチャ目だから疲れるっていうか、見たいものが見えないから困ってるって話ですもんね。
    ガチャ目で疲れるならカメラ覗かなくても疲れて困ってると思うんで…😂

    覗く方の目が、つまり、利き目が0.8で、覗くとボヤけるから困ってるんですよね。

    視度調節すれば解決な気がします。カメラ見る時、必ず決まった方の目で見ますよね?それが利き目です

    • 6月19日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    そうです!
    効き目が0.8になってしまって、ピントが合わなくて💦
    効き目じゃない方で覗いて見たのですが、そちらでは慣れないせいか上手く撮れず、短時間で何枚も撮らないといけないので、そんなに時間かけて撮っていられないので、効き目で撮りたくて💦
    私だけではなく、他のスタッフも使うので、ファインダーなどの調整はいじらないで、と言われているんです💦

    メガネ作っても、難しそうですかね…
    今までずっと両目1.2で、その辺が全然分からなくて…

    • 6月19日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    いじれないんですね?!
    うーん。
    ファインダー覗くのが第一となると、メガネだとちょっと鬱陶しく感じるかもしれませんね。
    ファインダーと目の間にメガネが来ますから、接する距離も空いてしまうし。
    咄嗟に構えた時にメガネレンズがぶつかるのが気になるかも…。

    それらを加味すると確かにコンタクトレンズを付けたい気持ちが分かります。

    その場合なら、わたしもコンタクトレンズを第一選択に入れます。今までと同じ感覚でカメラをのぞいて、視度調節をすることなく、よく見えて撮影ができる。これを叶えるにはコンタクトレンズだと思いました。

    で、近くが見えないなら、老眼鏡を利用すれば良いだけな気がします。

    利き目じゃない方の目でファインダーを覗く辛さはわかります🥹

    コンタクトレンズがいいと思います。

    • 6月19日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    あ、片目コンタクトレンズは可能だと思いますよ。
    わたしの妹が、1.0と0.2とかで、普段裸眼ですけど、片目だけコンタクト入れたりします。

    0.8なら弱度のコンタクトレンズをトライアルしてみて、感覚を確認するといいかなと思います。

    • 6月19日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    詳しくありがとうございます!
    視度調整も調べてみます!
    一瞬で私の見やすいピントに調整して、使い終わったら秒で直せれば…直せるタイミングがあるか微妙なのですが💦
    時間に厳しい上司(経営者)で、少しでも時間が押すと「時間見て動いて!」と言われてしまうので、時間が押しそうな時に私のピントに合わせてしまって、次に使いたいスタッフがさっと持って行ってしまった時の対応を考えると、視度調整はいじらないで、私1人で解決したいのが本音です💦

    今日も仕事で全然ピントが合わず、勘でシャッターを押したので(一応長年の距離の感覚で、ピントは合ってました💦)、なるべく早めに対処法を探していて、詳しく教えていただけて、本当にありがとうございました!

    • 6月19日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    とんでもないです、
    なるべく早く解決するといいですね🥹

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

1.2と0.8で不自由なければむしろそのままでいいと思います!
不自由な様であればコンタクトを付けることも可能ですが、コンタクトすると近くの細かい文字見づらくなっちゃうと思うので、結局近く見る時だけコンタクトした上からメガネとかになっちゃいます😵‍💫

  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    コメントありがとうございます!
    遅くなり、すみません💦
    普段の生活は何も不便はないのですが、上記に書いたように、仕事で一眼レフで写真を撮る時、ピントが合わなくて困っているんです💦
    なので、仕事の時だけ用に、まずはメガネ作って、様子見てみます( ・ᴗ・ )

    • 6月19日