※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼻詰まりで鼻水が出ない症状について相談。夜寝るときに辛く、口呼吸になることがあります。メルシーポットで吸ってもいいか不安。耳鼻科に相談していない。

鼻水が出てこない鼻詰まりってありますか?
全然たれてこないんですけど、特に夜寝ているとき辛いようで夜中起きたり口呼吸になってたりします🥲

そういうときもメルシーポットなどで吸ってあげていいんですかね?
今日中耳炎のなりかけと言われて、鼻水出てないのに吸っちゃったからかなと不安で🥲(先生に聞いてこなかったです💦)

コメント

ゆき(o^^o)

娘がそうです。
鼻の奥に溜まるので、メルシーポット等で吸うしかないです。

後鼻漏です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    後鼻漏、咽頭炎もあるので症状一致しそうです🥲

    ゆき(o^^o)さんは鼻風邪のときどれくらいの頻度で吸ってあげていましたか?

    • 6月18日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    酷い時は、1日10回吸っています。
    抗生物質を飲むと3日で和らいでいます。

    • 6月18日
はじめてのママリ

ありますよ!副鼻腔炎で後鼻漏なってるか、出て来れないで溜まっちゃってるのかもしれませんね💦
耳鼻科で細いチューブで吸ってもらったり、吸入したり、お薬で出やすくできると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今回喉の風邪だったんですが、調べて見たらそれでも後鼻漏なるんですね💦
    もらった鼻の薬飲んだり、こまめに家でも吸ってみます😭
    耳鼻科で後鼻漏はどうやって診断してもらうんでしょう?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私自身、副鼻腔炎なりやすくて後鼻漏あるのですが、
    副鼻腔炎も後鼻漏も自己申告です。特に副鼻腔炎は言わなければ治療始まらないですね😭
    通ってる耳鼻科では綿棒みたいなので喉を突いて、降りてきてる鼻水の状態見たりしてくれます。(子供はそこまでしたことないです)
    子供の場合は、問診で鼻詰まりが続いてて頭が痛いと言ってる、と言ったら、もしかしたら副鼻腔炎かもねーって感じで治療がスタートしたことがあります。
    診断がなくても、どのみち治療としては同じだと思います。
    鼻詰まりでも後鼻漏でも鼻水でも、炎症が治まって膿が出し切れたらいいと思います😊
    鼻が出てこない時は無理に吸わない方がいいですよ!
    薬飲んで暫くしてからとか、お風呂上がりとかオススメです。
    あとは蒸しタオルあててあげると出やすくなります。

    • 6月18日