※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

近所の子供が図々しくてイライラしています。おやつを勝手に食べたり、遊びに来たり、お菓子を分けてくれないなど、困っています。ストーカー気質なのか心配です。

近所に図々しい子がいて、わたしの心が狭いのもあるんですが、いちいちイライラしてしまいます…。
今は三年生ですが、一年生の頃うちのおやつが入ってる引き出しを開けたり、冷凍庫開けてアイス何があるか見たり、毎日学童終わってからピンポンしてきて、遊びたいのは分かるけど学童終わりで5:30とかにくるのがすごく迷惑で…。うちの子が友達と遊ぶ時は水筒とポテチ一袋とか遊ぶ人数分のカントリーマアムとかを少し持って行くんですが、その子と遊ぶ時はその子は手ぶらか自分の分だけのパン屋のパンとか持ってて、分けてくれないのにうちからお菓子をもらおうとしたり…。昨日違う子と遊んでたらどこ行った?誰と?なにちゃん?どんな髪型?背の高さは?とか本人はそんな気ないでしょうが、こちらからしたらストーカー気質なのか?と思えてしまったり😅さっきも5:30にピンポンしてきて、うちの子がトイレ行ってから外出るって言ったら、わたしもトイレ行こうかなーどうしようとか言ってて、家すぐそこなんだから家で行けよって思っちゃうくらい心狭くなってます(笑)結局うちのトイレでトイレしたんですが、お邪魔しますも言わずずかずかリビングまで入って来て、久しぶりに家入ったーと言われた…。長文見ていただきありがとうございました😭口でした…。

コメント

mra

うちの近所にもいます。
娘が他の子の家に遊びに行ってても、
娘ちゃん誰の家にいった?!
いつ帰ってくる!?
え?!なんで教えてくれないの?!
とひつこいです。

私はその子が嫌いですが、娘は仲良くしているのでなんともいえません。。。。

外で食べたお菓子はそのまま片付けない。
ポストを蹴ってあそびだすetc

イラつく以外のなにものでもないです。

心狭くありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    改めて読み返したら誤字ヤバイですね🤣こんな長い愚痴読んでくださりありがとうございます😭
    その子のお母さんは話しやすいけど、子どもに対して放任主義すぎると言うか…。
    わたしもその子が嫌いだけど娘は幼稚園から一緒で家近い事もあり、大親友と言っています🤣

    • 6月18日
ママリ

え?普通に学校に連絡しますし絶対に家に入れません。
あの家から入れてもらえるってナメられてるんですよ!!!