
コメント

ちゃっぴー
入園時の在園児(兄、姉)が対象なので、兄弟加点はつないですね💦
まだ産まれてませんが、2年後が同様の状況になる予定なのでどうしようかなーって感じです😮💨
今も兄弟加点ありでも希望順下の園だったので💦
ちゃっぴー
入園時の在園児(兄、姉)が対象なので、兄弟加点はつないですね💦
まだ産まれてませんが、2年後が同様の状況になる予定なのでどうしようかなーって感じです😮💨
今も兄弟加点ありでも希望順下の園だったので💦
「激戦区」に関する質問
就業証明書は2枚貰えますか? 1月に育休が終わりになります。 1月復帰予定で保育園の入園申込をするつもりですが、激戦区なので4月入園になりそうです。 その場合職場に1月分、4月分を貰うことって可能ですか? 市役所の…
保活 幼稚園探し 難航 愚痴です🙇♀️ 来年度3歳クラスで幼稚園を探しているのですが ・息子が発達グレーなこと(10月に検査予定) ・かなりの激戦区でこども園も枠がほとんどないこと ・幼稚園は通園バスがきているとこ…
保育園の見学に行っている段階なのですが、家から徒歩どのくらいまで行きますか? 車はなく電車通勤なので(家から駅までは近いです) 一応駅の周辺、駅通り過ぎても家から徒歩10分以内のところは見学予定なのですが、ちょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
てぃー
そうなんですね😭
家の近くだと学童送迎とかまだやりやすいので上の子が通ってるところが希望なのですが落ちたら大変になる😭
はじめてのママリ🔰
今年度同じような状況でした。
兄弟加点は付きませんでした。
上の子を学童に入れたいのであれば、下の子が保育園に入園が決まっていなければ学童に入れない(保育園に入れない=自宅保育で親が家にいる=学童必要ない)というような感じでした。