※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
家事・料理

2歳4ヶ月の子供に大人と同じ味付けの食事を与えるタイミングについて相談です。給食は食べるけど家では薄味で食べない様子。どれくらいの時期から大人向けの味付けが適しているでしょうか。

2歳4ヶ月の息子がいます👦🏻
みなさんどれくらいから大人と同じ味付けのごはんにされていましたでしょうか🙇‍♀️

今保育園にも通っていてお昼は給食を食べているのですが、きっと保育園の給食はしっかりめの味つけになっていると思うので家でももういいか…?と思い始めました😭

今家ではできるだけ薄味にしていますがほとんど食べずにどこかに行ってしまいます😭
子供あるあるだと思いますが給食はしっかり食べているそうです😂

取り分けができるレシピを調べたりも疲れてきたので、みなさんどれくらいから大人と同じ味付けで食べさせているのか気になりました🤔

コメント

まろん

1歳過ぎか1歳半くらいからはもうほぼ大人と一緒です😅
冷ますついでに氷で薄まってるくらいですね!
辛いものやしょっぱすぎる物じゃなければ何でも食べさせてます💦

かのん

1歳過ぎにはもう大人と同じ味付けです!

はじめてのママリ🔰

2歳から大人と同じ物ですが、子供向けメニューが主になるので献立のレパートリーは減りました😅

ままり

1歳3ヶ月なんですが最近もう諦めて、同じにしてます!
1歳半ぐらいから普通の方が多いと思います!

はじめてのママリ🔰

末っ子は1歳なる前から大人と一緒の味付けです!
お子様ランチやハッピーセットや大人のお菓子やアイスもそれぐらいから食べてました!
2歳までに生物や蕎麦も食べてるから本当に何でもです😂