※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友達が県外に行ってしまい、何年も会っていない。友達との連絡もなく、ママ友も作っていない。同じ経験の方いますか?

友達いません😭
みんな県外に行ってしまい、何年も会ってません
友達とは4年くらい会ってませんし
連絡もとりません
ママ友も面倒くさいので作ってません
同じ方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もいませんよ〜
地元とはかけ離れた県外にいますし友達とも全然会ってません

ママリ

はい!いません😭
生まれも育ちも地元、結婚後も実家近くに家を建てて住んでますが、友達いません😂

まず、地元の友達がそもそもいないです。学校での友達で、大人になっても付き合いのある人がそもそも居ないです💦
近くにまだ住んでる子もいるみたいですが、生活時間帯が違うのかばったり会うことすら無いです😭💦
子供の幼稚園のお友達のママさんと連絡先交換したりもしてますが、面倒なのでそれなりの距離感で接しているので、プライベートで遊んだりするママ友いないです!💡

主人がかなり社交的タイプなので、主人の仕事仲間の家族と家族ぐるみで遊んだり…はしますが、私の友達で遊ぶ人は全くいません🥹
でも何も困ってないので、友達いなくても問題ないですね😂

はじめて〜のママリ🔰

いませんよ〜。スーパー行っても知ってる人と会うことないから気楽です〜🎵

🐰

地元とは離れたところに住んでるので、友だちいません、
ママ友も作るの辞めました💦
1人でいることが苦ではないし、気楽です!😊

はじめてのママリ🔰

私も結婚して地元と離れたところに住んでいるので、いません!
1人くらい気の合う友達が欲しいなと思いますが、大人になるとなかなかできないですね💦

メロンパン

同じくです😂
地元や地元から(車や電車で)30分圏内?とかにすみ続けてないと友達はもはやいなくなるものだと思ってます😂笑
大人になってから友達ってのも難しいですし、、、会えばしゃべるママさんはいますが、ママ友と呼べるほどの仲ではないし。
まぁ、1人も気楽でいいんですけどね😊子供達が大きくなってからがちょっと寂しいかなーと思ってます😂