※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

親知らずが3本生えており、痛みはないが磨き方が心配。綺麗に生えているため抜く必要はないと母から言われたが、本当か不安。3本一気に抜くべきか。

親知らずについてです🙋🏻
2~3年ほど前に初めて親知らずが生えました。そこから今では合計3本はえてます。
3本とも割りと綺麗に真っ直ぐ生えているし今のところ痛みもないのですがちゃんと磨けてるか心配です。
狭いところも磨けるような先端の細いブラシを使ったりしてますが大丈夫なのかな、、と。
綺麗に生えてきてるなら抜く必要ないと母に言われましたがそうなんでしょうか??
抜くなら3本一気にやりますか、、?

コメント

ママリ

綺麗に生えているなら抜く必要はないと思います!
ただ、知人は親知らず綺麗に生えたのに、生えたことで元々なかったスペースに無理矢理歯がある状態になり顎が痛くなって結局抜いたそうです🫨
3本一気に抜くと生活に支障出るレベルかなと思うので、わたしなら時間かけて1本ずつ抜いていきます🫠
最終的にはお医者さんの判断ですが😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顎が痛くなる原因に親知らずがいただなんて🦷
    まだ親知らず1本目のときに歯医者でレントゲンを撮ったら3本とも歯茎の中に埋まってることがわかり、4本とも抜くために入院計画立てられたことあります😂💦

    • 6月18日
ままり

歯科矯正をして、親知らずは全て抜きました😯
まっすぐ生えても、他の歯を押してしまうので、歯並びに影響が出てしまう可能性があるみたいですよ🦷💦
抜くなら2本ずつが良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2本ずつならまだ安心できますね😩
    抜いたあとはやっぱり痛かったですか?

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    痛いです🥲が、痛み止めも出るし、いつも通り食事もとれましたよ☺️

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    救世主の痛み止めでるんですね🥹
    食事とれることが1番の幸せですよね、、

    • 6月18日
まめ

私も真っ直ぐ親知らず生えてました!もともと定期的に歯医者に通ってて、親知らずが1本だけ痛くなったので、抜いちゃお〜とのことでとりあえずいっぽん抜きました🙌

その時は綺麗に生えてるから残りの親知らずも抜くの簡単だよ〜と言われましたがビビって1本だけ

でも痛く無かったので逆サイドも抜きました😌何本抜いたからごめんなさい覚えてないですが😂

私はビビリなのでとりあえず歯医者行って先生にいっぺんに抜く方がいいかどうか意見聞きます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親知らず痛かったんですね🥲
    わたしもかなりビビりなのでお医者さんに相談してみます(⚲□⚲)
    詳しく教えてくださってありがとうございます🙇🏻

    • 6月18日
ままり

私は割と綺麗に生えていましたが、磨くのが大変だし押してきて歯並びがいざってきたので、全て抜きました!1本ずつしかいいんで抜きましたよ!
一気にとなると全身麻酔とかじゃないです?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!4本一気に抜くから入院になるよ、って言われたことあります😅先生抜きたそうで勧めてきました😂仕事的にもそんなに休み取れないからとお断りしましたが笑

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    1本ずつなら、仕事しながらでも抜けるのでいいですよ☺️
    綺麗に生えているのなら、よっぽど痛みや腫れはないと思います!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳👌🏻詳しくありがとうございます😣

    • 6月18日
はじめてのママリ

綺麗にまっすぐ生えてるの羨ましいです!
真っ直ぐ生えてて、痛みや虫歯もなければそのままあったほうがよいと歯医者さんは行っていました✨

私は入院して4本まとめて抜きました🙆🏻‍♀️
まとめてのほうが仕事も休みやすかったからです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あったほうがいいんですか!😳

    4本まとめて抜いたんですね!すごいです🥺
    抜いたあとはやっぱり痛かったですか?ご飯食べられるんでしょうか🥲
    抜いたあとって歯茎穴空いてますよね?なにか詰めるんでしょうか?
    無知で質問攻めしてすみません💦

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院中はドロドロのスープみたいなものがずっとでていて、退院後は1週間はウィダーインゼリーとか、ヨーグルトを食べてました🥲

    抜いた後は穴を縫っていて、1週間後に抜糸をしました。
    特に穴がある?のはわからなかったですが、しばらくご飯の後はイソジンでウガイをするように言われてたので、食べものがつまらないようにってことだったと思います🤔

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固形のものを食べるのは難しそうですもんね😣
    抜くことよりも抜いた後の穴?や隙間に食べ物がつまることが何よりも嫌です😩😂

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

夫婦で同じ歯科医にかかっていてどちらも親知らずありますが、私は抜歯、夫は放置を勧められています!

私は斜めに生えていたり、すでに虫歯になりかけているということで抜くことになりましたが、綺麗に生えて痛みもない夫はむしろあえて抜かない方がいいと言われました。
なので、痛みもなく、綺麗に生えているなら抜くことはないのかなあと思います。

上の一本を去年抜歯しましたが、近所の歯医者さんでサクッと抜いてもらえてその後もほぼ痛みなく腫れもありませんでした!

今度残り2本を一気に抜いてもらいます。
下の方が腫れやすいようで、次の日は激しい運動控えるようにと言われました。日常生活は支障なく送れるとは言われています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置を勧められることもあるのですね😳👌🏻

    サクッと……😂わたしもそんなふうに抜いてもらえたら…😂
    痛みも腫れもないの良かったです!💦
    私も今のところ痛みもなく綺麗に生えているので放置タイプかもです!
    右の上下2本はまだ生えかけなので今後どうなるか😣
    とにかく虫歯にならないように今後も丁寧に磨いていきます🙋🏻

    今後の2本、また痛みも腫れもないよう願ってます🙇🏻

    • 6月18日