※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学生特例の分を払っていないだけで、それ以外を払っていたとしても、障害年金や遺族年金がもらえない可能性があるでしょうか?

学生特例の分、払っていないだけでそれ以外払っていたとしても
今後何かあったときに障害年金、遺族年金もらえないと言う認識であっていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

学生納付特例は免除扱いなので、学生納付特例だけなら貰えると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月18日
ママリノ

要は、免除期間も年金加入期間に含んでくれるけど

年金保険料を納めてはないので
累計保険料納付額はその期間分は増えないので
若干、もらえる時の金額が減りますよってことです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月18日
ママリ

違います。それじゃ特例の意味ないので😅
払っていないけど払っていたことと同じ扱いをしてもらえます。
ただし、払ってはいないので金額的には少しだけ減額にはなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月18日