
アデノウイルスになり、37.0-37.5あたりが続いています。これは発熱なし…
アデノウイルスになり、37.0-37.5あたりが続いています。
これは発熱なしと判断してもいいのでしょうか💦
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
園にもよりそうですが…
よく子供の熱が37.5以上って言いますが、遊んで暴れたり興奮したりすると子供は容易に熱が変動するからだと思っています。
よって、そのくらいが続いているなら厳密には発熱とみなされると思いますよ☺️
アデノウイルスになり、37.0-37.5あたりが続いています。
これは発熱なしと判断してもいいのでしょうか💦
はじめてのママリ🔰
園にもよりそうですが…
よく子供の熱が37.5以上って言いますが、遊んで暴れたり興奮したりすると子供は容易に熱が変動するからだと思っています。
よって、そのくらいが続いているなら厳密には発熱とみなされると思いますよ☺️
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント