![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後、学区内で通学が変わります。自宅と実家の間を行き来させることは可能でしょうか。学童保育が必要でしょうか。
シングルマザーさん!
学校の先生!わかる方教えてください
このたび離婚して、実家の近くに住みたいのですが
学区内ではあるものの、通学班が変わってきます。
朝は自分の家の班から、帰りは実家の班からとか
できるんですかね?
1度自分の家に帰らせて、実家に行っててもらうかになっちゃうんですかね🤔
住みたい家から実家までは徒歩20分はあります。
まだ低学年なのでちょっと不安です。
やはり学童に入れるしかないですかね?
せっかく実家が見てくれるというので💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![つきみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つきみ
学校にもよると思いますが、学校に相談すれば大丈夫だと思います!1年生の頃私の娘が帰りうちの方じゃなく、班で祖父の家の方に一緒に帰ってました😊
はじめてのママリ🔰
可能な所は可能なんですね!
1度相談してみます。