※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家事・料理

子供を家に入れた途端にだっこを求める泣き声に困っている方へ、帰宅後の対処法を教えてください。

仕事から帰宅して子供を家に入れた途端からだっこ、
だっこしないとぎゃー!😭って泣いて大変な
同志の皆さん、、


どうしてますか?
回避や、おんぶするや、放置などなど、、
帰宅してからのルーティンを教えてください😂

コメント

なつみ

上の子の時はおんぶして家事してましたが、下の子は放置で家事してます😇
キッチンガードにしがみついて泣いてますが💦

ゆしママ

もーーーーーめちゃくちゃ分かります😭
なにも進まないですよね😭
でもうちは放置です😇😇
ひたすら放置です😇😇

なまこ

1分くらい抱っこして少し落ち着いたら好きなテレビ見せて放置かもう泣かせて放置です💦
夜なんてどんどん寝るの遅くなっちゃいますからね!待ってね〜と言いながら放置しかないですよね😓

もこ

わかります。
あやしたって1分後にはもう泣いてるので放置でEテレつけてなるべく早くごはんの準備に徹します😂💦

18時帰宅

即ごはん準備

18時半いただきます

19時〜19時30分
ごちそうさま〜食器片付けつつお風呂沸かす

19:30〜19:45までに
お風呂

20:00〜20:40
髪か乾かす
歯磨き
絵本読む

〜21:00
子どもたち寝る

…が我が家のルーティンです😇

はじめてのママリ🔰

キッチンにイス置いてそこでお母さん見てて〜と言ってそれでもぐずったら好きなおかず少しずつ口に入れてます(笑)さつまいも、かぼちゃ、チーズ、カニカマとか💡どうせすぐ食べるものなのでちょっと先に食べても変わらないしと思ってます😊カニカマはい!って渡すと静かに食べてました(笑)