
娘が帰宅後の行動に不安を感じています。新生児との接触を心配し、RSウイルスの流行も気になるようです。小学生と新生児の世話経験について教えてほしいです。
上の子小学生と新生児
学校から帰宅後の娘の行動が気になってしまう。
手を洗うのは当たり前、でも外から来たからすぐには近づいてほしくないって思ってしまいます。
敏感すぎなのはわかっていますがまだ新生児と言うこともあり何か菌が移ったらどうしようと言う頭があり正直怖いです。
この時期RSウイルスが流行ってると聞くし怖くて、、
上の子が小学生で新生児を育てたままさんどうでしたか(T_T)?
- EKママ(生後9ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!
うちは帰ってきたら即効風呂にいれてます!
下の子が泣いてても貴女のためよと思いながら上の子をささっと風呂に入れてます!

はじめてのママリ
私はそこまで気にしてるわけではありませんが、下が生まれてからは帰宅したら即着替え!は徹底してもらってます💦
菌が…というより単純に一日外で活動してきた服汚いなぁと思ってしまって😅
-
EKママ
お返事ありがとうございます!
お風呂はいらないなら着替えてって思います😭旦那にも同じく、、笑- 6月17日

くま
上の子が年長さんですが、同じく帰ってきてすぐ赤ちゃん抱っこしようとしたりベタベタ引っ付いてくるので内心やめて〜😱って思ってます(笑)
なのでなるべく早くお風呂に入れるように努力してます💦
-
EKママ
お返事ありがとうございます!
やっぱり思いますよね💦触りたい気持ちもわかるけどきれいになってからお願いと😭 今日お風呂に入って欲しい事伝えました😥- 6月17日
EKママ
お返事ありがとうございます!
やっぱりすぐお風呂ですよね、、
本人には理由は説明してあるんですが近づくなとも言えないし(T_T)
はじめてのママリ🔰
もう帰ったらすぐ風呂って習慣つけるしかないですよね💦
私はほら!汚い!みて!汚い!って毎日言ってるので本人も風呂入ってから妹に近づきます笑
EKママ
今日娘に帰ってきたらお風呂入ってほしいと伝えたらなんで?って聞かれて暑いし汗かいて気持ち悪いじゃん?って伝えたら納得してくれました😅 予防接種してからじゃないと怖いですよね🥺