※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

お子さんが3歳くらいの時の反抗期について相談です。イヤイヤ期で言葉や仕草がひどく、下の子への敵対心も強いです。保育園に通い始め、3人目妊娠中で甘えや赤ちゃん返りがひどくなっています。落ち着く時期が来るのか心配です。

お子さんが3歳くらいの時って反抗期はありましたか??
今上の子が反抗期?(イヤイヤ期?)で、、
〜キライ!イヤだ!という言葉をとすぐ言ったり
あまりひどい時はツバをぷっ!とかける仕草をしたり…
下の子への敵対心も強く、すぐ喧嘩したりかみついたりします。
辞めてほしくて怒ってしまうのですが🥺

4月から保育園に行き出し、3人目妊娠中ということもあってか甘えや赤ちゃん返りもひどくなっています。

時期が来たら落ち着くのかなぁ。。。

パパやよくしてくれているじいじ、ばあばにも嫌い!と言うので私も心が痛いです🥺

コメント

ミニー

上の子はこれと言ってなかったですね🤔
The反抗期みたいのがなかったせいか
たまーに駄々こねたりしますが
嫌いとかはないですね😊

はじめてのママリ🔰

上の子が反抗期?みたいな感じで困っています😭
嫌い!とかはなく、下の子も大好きなのですが、「〇〇して〜」とか「〇〇はやめようね〜」と言うと、「ダメって言わないで!!!」「今しようと思ってたのに!」「えーまだやらなくていいでしょ!」って言われたことに反抗してきます。。。

一時期は怒られると「いやーーー!」と叫んでいただけでまさにイヤイヤ期だったのが、最近は言葉で言い返してくるようになりました😅 
あ、つばぶーーもします(笑)

解決策なくすみません、現在進行形です💦
落ち着くといいですよね!

ままり

上の子は3歳半から癇癪が酷くて今思えばイヤイヤ期が続いてたのかなと。4歳過ぎたら落ち着いて下の子も2歳になりだんだん仲良く遊べるようになりました。

お子さんは環境の変化や赤ちゃん返りもありそうですね💦

はじめてのママリ🔰

3歳の男の子ですが、今まさにそうです。昨日なんて初めて「ママ嫌い」と言われてボロ泣きしました。里帰り中でパパとも離れ離れなので寂しい感情爆発中です🥲💦