※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

安月給でもう保育士はやりたくないです🤯人並みに稼ぎたい🥺正社員の方、何のお仕事していますか??

安月給でもう保育士はやりたくないです🤯
人並みに稼ぎたい🥺

正社員の方、何のお仕事していますか??

コメント

うはこ

事務です。デスクワークでパソコンを一日中使いますが、好きなので苦もなく、体力的にも楽です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    事務さん1年目は
    電話は率先してとるんでしょうか?🥺💦

    • 6月17日
うはこ

電話を率先してとるのは新人あるあるですね。うちの会社は営業や技術の男性社員も新人には取らせます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話対応がめちゃくちゃ苦手で、、、笑
    やはり、率先してとる文化あるのですね🥺

    慣れられるものなんですかね💦

    • 6月17日
うはこ

コールセンターほどひっきりなしにかかってくるわけではないし、クレームでもないし、社員の誰かに取り次いで欲しいという簡単なやり取りなら、すぐになれると思いますよ😊
会社が本人に貸与しているスマホにお客様が直接かけてくることも多いですし、メールでも済む内容も多いので、昔ほど電話は鳴らないですし、大丈夫じゃないですかね?😊

はじめてのママリ🔰

保育士安月給イメージありますが、そんなに少ないですか?
私も保育士ですが、自分の給料がそこまで安いとは思っていません。
人並みかと、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところは少ないです。

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士好きなら転職してみては?
    ボーナス4ヶ月、5ヶ月もらえるところも多いし。
    事務やコールセンターは友達いますが、月給も保育士より安くてボーナスも一桁と言ってました、、、
    これもピンキリだと思いますが、保育士の給料低い地域なら事務やコールセンターなどの無資格でできる仕事帯も給料低いかも、、、

    • 6月17日