※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
家事・料理

卵の茹で時間について、一歳1ヶ月の赤ちゃんが15分茹でた後に口の周りが赤くなる場合、まだ早い可能性があります。

一歳1ヶ月、卵の茹で時間はどのくらいにすればいいですか?

卵アレルギーなのか、15分くらい茹でて食べさせたら口の周りが赤くなって、、
まだ15分は早かったのかな..😵‍💫

コメント

かのん

卵は10分ほどで完全に火が通るので、それ以上茹でても変わらないです💦

15分茹でた卵でアレルギー反応があるなら、それ以上茹でたとしてもアレルギー反応はあるはずです!

  • うみ

    うみ

    コメントありがとうございます!
    薄焼き卵のよく焼きは食べても反応が出なかったんですよ。。😵‍💫
    だからゆで卵も大丈夫かなと思って15分にしてみたら反応がでたんで、茹で時間少なくするのが早かったのかなーって。。😭

    • 6月17日
  • かのん

    かのん

    15分茹でたのであれば、茹で時間は大丈夫なはずなので、摂取した量でアレルギー反応があったか、体調が悪く反応があったかかなと💡

    また体調のいい日に少量ずつあげてみて、それでも反応があれば病院で検査してもらうといいかもしれません!

    • 6月17日
  • うみ

    うみ

    なるほど🧐

    そうしてみます😂ありがとうございます!

    • 6月17日
はじめてのママリ

長女が卵アレルギーがあり、
自宅で少しずつ食べていますが
病院でゆで卵は沸騰後、20分加熱したものをと言われています。

その日の体調でアレルギー反応でたりでなかったりはあると思いますが、
卵は加熱時間が長いほどアレルギーの原因のタンパク質が減るので
加熱時間が関係している可能性もあると思います。