
4歳半の息子がクループ症状で薬を処方された。明日の幼稚園は休ませた方がいいか悩んでいる。
【クループ症候群、登園について】
4歳半の喘息持ちの息子が昨夜、オットセイの鳴き声のような咳をしながら泣いて起きました。
そのときは声枯れもあり、本人も咳がきついのとびっくりしているのとでただただ咳をしながら泣いていましたが、
10分程度で落ち着きそのまま寝てしまいました。
今朝受診すると、「喉が腫れているしクループの症状だろう、今夜くらいまではまた同じようになる可能性が高いから様子を見ていてね、夜に症状が出やすいから」と言われ、喉の炎症を抑えるステロイドシロップ、風邪薬、気管支拡張テープを処方してもらっています。
昼間である今はほとんど症状がなく、
若干痰が絡んでいるかな、くらいで、咳もほとんどしておらず元気なのですが、
明日も幼稚園はお休みさせた方がいいのでしょうか?
もちろん、今夜クループの症状が酷くて思うように眠れていない、とかだったら休ませますが、
昨夜のようにすぐに落ち着いたり、全く症状が見られない場合でも、みなさんなら大事をとって休ませますか?
私が明日もパートなので、休むならなるだけ早めに連絡して代わりを探してもらわないといけないため、どうしようか迷っています。
- ママリ(5歳4ヶ月)
コメント