※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
家事・料理

圧力鍋の活用方法について教えてください。


圧力鍋、買ったはいいものの全然活用できてません、、😭

牛すじとか、角煮とか…作ってみたものの、どうしても時間かけて煮込む方が美味しく感じてしまい私には向いてないなぁと思いました😂


圧力鍋大活躍されてる方、どんな料理に使われていますか?

参考にさせてください…🙇

コメント

ひなとママ

私は時間ないときに使ってます!
メニューはカレー、煮物位です😅

🧸

カレー、シチュー、おでん、
ミネストローネ、ロールキャベツ、
牛すじ、角煮もします💡

おでん作る時は、本当に重宝しています☺️

ママリ

大活躍!って訳じゃないけど使ってます😊!

時間ない時のカレーや煮物、角煮とかもいいです!
上の方もおっしゃってますがおでんもいいですよ😍おでんの大根は絶対圧力鍋です!

おもち♡

カレー、シチュー、ひじき、チャーシュー、鶏ハム、おでん、ロールキャベツ、煮物、ローストビーフ、肉じゃがなど
電気圧力鍋を買ってから色々作ってます🥰

ハラミ

ビーフシチュー、カレー、角煮、鶏大根、ポトフなどなど煮込む系は圧力鍋絶対です🥹

ママリ

カレー、シチュー、ポトフ、牛すじ、角煮、サバの味噌煮、手羽元の甘辛煮、おでん、煮物など。
結婚当初に購入して早10年。大活躍してます🙋
我が家にはなくてはならない調理器具です✨

りり

味噌汁作るのに使ってます!
火が通ったか確認しなくて良いので毎日のように使ってます。
豚汁の時は凍ったまま豚肉入れちゃいます。れんこんごぼう根菜入れまくって具沢山味噌汁最高です😍

nn62yy

わたしは圧力鍋好きで、大活躍!ほどではないですが、使ってます😃
カレー、シチュー、など煮込み料理や煮物、おでん、先日は角煮、今週は牛スジ買ってきたので牛スジ煮込しようと思ってました😃
夫はコトコト煮込むほうが好きなようなのですが、わたしは、一瞬で柔らかく時短にもなるし、味が染みる圧力鍋の方が好きです😊

eri

毎日ご飯炊いてます。
炊飯器で炊くより断然美味しくて、炊飯器捨てました。

ymhs

私も圧力鍋けっこう使いますが、牛スジとか角煮って、よ〜く煮込んだトロトロのタレが美味しいですよね!だから、私は少し面倒ですが、圧力鍋で具材を柔らかくしたあと、タレだけ別の鍋等で煮詰めて、そこに漬け込んで少し冷まして味を染み込ませてます😊うちは電気圧力鍋なので、圧力かけてる時も目を離せるので、普通に煮るより断然便利です!