※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

食材はさつまいも、ブロッコリー、とうもろこし、ナス、もやし、鶏肉を蒸してみたいです。

もう面倒なので、蒸すことにする。

さつまいも1本、
ブロッコリー1房が終わったから、とうもろこし3本、

あとはナス、もやしかなww

鶏肉も蒸してみたいww

コメント

はじめてのママリ🔰

さつまいも終わったので、
ナスをドーン!ww

ママ辞めたい😓

甘くて美味しそうです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤️

    今朝スーパーで買ったばかりです❤️
    すぐに処理しないと甘さが減ると聞いたので、簡単に蒸すことにしました☺️

    旬のもの取るのは良いですよね✨

    • 6月17日
あかり

こんにちは〜✨

私はブロッコリーとか茹でちゃう🥦派ですが。
栄養の損失が少ない蒸し料理って良いですよね〜✨

ふかし芋とかも絶対おいしいやつじゃないですか😋

写真みてたら、私もなにか蒸してみたくなりました、、、✨

卵ならあるから🥚やってみます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あかりさん、こんにちは❤️✨

    実は私も茹でる派です🤣
    さつまいもを蒸すからついでにと言う感じでww
    しっかり水につけて虫とか汚れを取ってからにしてます🥹

    お芋は時期じゃないからあまり甘くなかったり若干苦味がある個体もありますが、ある程度は甘くていけますよ💖

    卵もいけますよね✨
    よくさつまいもと卵やってます✨

    ほったらかしなので楽ちんですよー🥰

    • 6月17日
  • あかり

    あかり


    普段は茹でる派でしたか😃
    私も水につけてます!
    ブロッコリーは塩水につけたりもしてます〜✨
    虫さんサヨナラしたいので

    ついでに蒸し料理いいですね❣️

    蒸し料理だと色んな野菜を一気に蒸せるのも魅力的です〜☺️

    私もさっそく🥚たまご蒸してます〜✨

    まるのままのナスって、その後どうやって食べてますか?

    とうもろこし、お芋あたりはやりますが、ナスはあまりやったことないです〜😳✨

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    塩水につけると良いんですね😳✨知らなかったので勉強ななりました❤️

    野菜取るのは良いことですもんね❤️

    ナスはそのまま、生姜醤油で食べましたw
    剥いてもいいですが、面倒だし栄養もあるのでそのままです🤣

    • 6月18日
  • あかり

    あかり


    良かったです〜✨
    袋に入れて振るといいみたいですね。
    私は普通に塩水とブロッコリーボウルに入れてガサガサしてますが🤭

    ナスは生姜じょうゆでそのまま食べたのですね〜✨
    おいしそうです😃

    ありがとうございます😊

    • 6月18日
3人目BOY🩵

うちもさつまいもあって、離乳食に使おうと思ってましたが、色々面倒で先延ばしにしちゃってました😅すぐ使わないとダメなんですね💦
反省です😂

私も蒸そうと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さつまいもは新聞紙でくるんで涼しいところで保管が甘みが増えますよ✨
    黒い蜜が出てたので、うちは蒸すことにしました😃

    とうもろこしが収穫後から、すぐに甘さが落ちます💦

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お手軽に蒸しましょう😆

    • 6月17日
  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    素敵な情報ありがとうございます😊💕

    • 6月17日