※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

NISAの33333円を支払うのが厳しいです。ボーナスから出すか、額を下げるか悩んでいます。どうしますか?

NISAを毎月33333円してますが、月のお給料からだすのが苦しくなってきました💦ボーナスからだすか、額を下げるか迷ってます、、💦皆さんならどうしますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ボーナスで賄えるなら、ボーナスから補填します☺️

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそのままがいいですよね💦

    • 6月17日
あき

家計を圧迫してまでやるものではないので、無理なら下げます☺️

ボーナスから出しても、貯金や特別費などの支出に困らないのなら、ボーナスから出してもいいと思います🙆‍♀️

ままり

給料からださずに貯金からだしてます。
年始に今ある資産にたいしての投資比率も加味して1年分まとめて入金してます。
月々からださないので、出費が多い月があったりしても気にしないでコンスタントにできるので良い感じです☺️

はじめてのママリ🔰

圧迫するくらいなら、投資に回すのはやめます😰
ボーナスから出して生活的に平気なら、ボーナスから出します!

ママりん

苦しくなってまでやるものではないので、苦しくないレベルまで金額下げます。

はじめてのママリ🔰

ボーナスからだしていますよ!

はじめてのママリ🔰

家計が苦しくなるようなやり方は良くないと思います。
ボーナスはボーナスで別の考え方(変動があったり急な支出に備える等)があると思うのです私なら月々の額を下げます。