※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の子が夜泣きで起きて、怒ると一時泣いた後に寝る。夜ずっと寝かせる方法は?

もうすぐ4歳になるのに夜泣きで起きます
何しても泣くばかりで

うるさい!と怒るとひとしきり泣いたあと諦めて寝ます


どうしたら夜ずっと寝てくれるのでしょうか

コメント

るり

いつもお疲れ様です
きっとお母さんもお子さんも頑張ってらっしゃるんですね

夜泣きは昼間に色々と活動し、色々考えているから多くなるなんて言うこともあります
それだけ成長している、それだけ外で色々な事を考えている証拠と思っていいと思います
それだけ主様もお子さんのために頑張っていらっしゃる証拠だと思います
(夜泣きをしないから頑張っていない、ということではありませんし、夜泣きをしないから子どもが何も考えていないということでもありません)


主様も大変ですよね...
どうか怒らず大丈夫だよと抱きしめてあげてください
何をしてもどうしようもない時は、私は諦めて起こしてしまって、トイレに行ったり、バナナを食べてから寝かせていました。
ご参考になればと思います。

  • ママリ

    ママリ

    優しいコメントありがとうございます😭

    仕事も復帰したので、夜寝れないのがすごくストレスで…

    子供の対応って難しいです…

    • 6月17日
ママリ

年齢的に、夜泣きというより夜驚症かな?と思いました。
夜驚症の場合、基本的に見守るしかないようですが💦
一度小児科等で相談されてみてもいいかもしれませんね😣

  • ママリ

    ママリ

    夜驚症わたしも気になって調べましたがそうですよね、見守りしかないから何ともですよね😥
    小児科に行った時に相談してみます…

    • 6月17日