※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

手足口病で食欲が戻らない1歳児を預かれるか相談。解熱後元気だが食事に不安。保育園の基準は解熱後24時間経過、飲食可能が条件。午前中だけでも預かりたい。

保育士さんに質問です。
手足口病で、食欲がまだ完全には復活してない子を預かってもらえますか?

1歳1ヶ月の子が手足口病になりました。金曜夜から発症しているため保育園はまだ知りません。
ちなみにクラスで大流行で、ほとんどの子がかかっていると言われました。うちの子は耐えていましたが、結局流行にのっちゃいました😂

土曜夜には解熱し、日曜は1日元気に遊び回っていました。
食欲に関しては、好きなもの(パンや麺類)はよく食べますし、水分摂取も問題ないです。ただ、感染前までは好きではないものの普通に食べれていたご飯を急に嫌がるようになりました。近づけても口を開けてくれません。喉が痛いから?それとも好き嫌い?

この状況で預かってもらえるでしょうか?
別の感染症で1週間仕事を休んだばかりなので、できればお昼までだけでも預かってもらえると助かります。

ちなみに園の基準は、解熱後24時間経過していて、飲食できればOKです。
飲食...いつも通りにはできていません。ただ、全く食べられないわけでもありません。
どうでしょう😂

コメント

ママリ

食欲完全復活していない子は預かれないです😅
いつも通りではないということは口の中が痛むのだと思います!
うちの子たちもこの前手足口病になり、いつも通り食べられるようになるまで2.3日はかかりました!

園の生活=通常の生活が送れるということなので😣

なっつ

うちの子が行っていた保育園は食欲ないと預かってもらえなかったです😭

はじめてのママリ🔰

その園の基準は熱の時では??
ほとんどの園は手足口病の登園基準は食欲のあるなしですよ!

あや

みなさんありがとうございます!

今朝はいつもの半量程度ですがちゃんと食べれました!
上の子は連れて行かなきゃなので、下の子の分も一応保育セット持って行ってダメなら連れて帰るつもりで連れて行ったら、園の看護師さんに、機嫌良さそうだし、完全復活(いつもおかわりしてる子です)してなくても、水分さえしっかりとれてある程度食べれるならこのまま預かるよ!って預かってもらえました!
あまりにも食べられないようなら電話してくださるそうです。