※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うちゃん
お金・保険

楽天銀行口座で新NISAを始めたい方への手順を教えてください。

新NISAについて
おばかな私にどなたか教えて下さい。
昨年12月に楽天銀行で口座開設?してキャッシュカードは手元にあります。
半年もそのままカードが手元にあるだけでなにもしていません💦どのようにして新NISAっていうのを始めたらよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは証券口座の開設です。楽天なら楽天証券です。

  • うちゃん

    うちゃん

    コメントありがとうございます。
    証券口座の開設ということは、そもそも楽天銀行の口座開設は必要なかったのでしょうか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天銀行の口座開設は必ずしも必要ではありませんよ!

    • 6月16日
  • うちゃん

    うちゃん

    ありがとうございます。

    • 6月17日
みんてぃ

楽天銀行しかないなら、まずは楽天証券で証券口座とニーサの申し込みをする必要があります。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    楽天銀行は必須ではないです

    • 6月16日
  • うちゃん

    うちゃん

    コメントありがとうございます。
    そうなのですね。分かりやすく助かりました。

    • 6月17日
けろぼう

楽天銀行は必須ではないですが、開いておいたほうが絶対便利ですよ❗️

①楽天銀行口座

②楽天証券口座(特定口座/NISA口座)

③いろんなファンド(S&P500とか)

通常、投資商品を買うためにはまず普通の銀行口座①→証券口座②にお金を【振込】しないと、投資商品を買うことができません。
(=銀行口座からいきなり買うことができない)


で、楽天で揃えておくと何が便利かというと、
①→②の振込を自動でやってくれることです。

②証券口座にお金がはいってなくても、①銀行口座にお金が入っていれば、「自動スイープ(証券口座が勝手に銀行口座からお金を引き出してくる)」をしてくれるので、いきなり投資商品を買うことができます。

  • うちゃん

    うちゃん

    今更ながらコメントありがとうございます。
    とっても分かりやすいです。

    • 11時間前