※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんが大きく、妊娠糖尿病の検査が心配。体重も増えている。アドバイスをお願いします。



赤ちゃんが平均より大きいと言われて戸惑ってます💦
29wの時に検診で約1800gあり、胎児が平均より大きいと言われました。
先生からは「全体的に31wくらいの大きさだね〜。横に大きいと言うより縦に大きいかな〜!次の健診でさらに大きかったら妊娠糖尿病の検査をしよう!」と言われてます😞
また、妊娠前は50キロ平均だった体重は30wの今で62キロとどんどん体重が増えています。
普段から痩せの大食いだったせいで、その癖が止まらないのか…(以前よりは食事量など気をつけてます)

色んなことが不安で心配です😞

赤ちゃんの大きさ、妊娠糖尿病、妊娠中の体重などなにかアドバイスありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

🍼

うちもずっと平均より大きめベビでした👶🏻´-
妊娠糖尿病の検査はうちの産院はみんな受けるものなのでやってましたが、特になんの問題もありませんでした⭐️
体重に関しては嫌でも増えます🤣笑

ママリ

今回の妊娠が2回連続2週間くらい赤ちゃんが大きめと言われ、糖尿病の検査をすると妊娠糖尿病でした😂

体重の増加については何も言われてませんし、体質もあるようなので仕方ない部分もあると思います😇

基本的には食事療法しかないと言われたので出産まで頑張るしかないな〜と思ってます(笑)

ままり

我が子もずっとお腹にいる頃から大きいと言われ続け、なんなら今も大きいです🤣

妊娠糖尿病検査は引っかかりませんでしたが50kg→67kgまで太りました(笑)