※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

立川駅から舞浜駅への移動で東京駅を避けたいと思っています。初心者にとって東京駅は難しいですか?立川駅からJR中央線で東京駅へ行き、そこでJR京葉線に乗り換える予定です。

立川駅〜舞浜駅に行くにあたって、
東京駅で乗り換えしないといけないのですが
東京駅はめちゃくちゃ広くて分かりずらいと
聞いているので東京駅乗換え経由を避けて
来たのですが、、、

実際どうなのでしょうか??
初心者からするとやはりハードル高いですかね💦
立川駅でJR中央線に乗って東京駅で降りて
JR京葉線に乗換えするパターンなのですが🤔

コメント

ままり

ハードル高くはないですよ。わかりにくくはないですが、遠いですね😅
立川なら西国分寺で武蔵野線に乗り換えるという手もあります。武蔵野線クソ長いですが、乗り換えは楽です。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!!ただひたすらに歩く距離があるって事だけですかね😅
    そうなんです!まさに!何度かディズニーに行く時は無難な武蔵野線で行ってたんです!でも東京駅経由より約30分長くなるのでそれがしんどくて😵‍💫今度ディズニーに行くのでその時は東京駅経由の線に挑戦してみようかな!と、、

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    800m〜1kmくらいあるので遠っっ!って感じですね😂
    でも案内板はたくさん出てるので大丈夫だと思います。

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    😱😱😱
    駅の中を1km近くも歩くなんて、、田舎者からしたら想像出来ないです😂😂
    でも!挑戦してみようと思います😊✨️

    • 6月16日
イリス

西国分寺から武蔵野線がいいと思います。
めっちゃ長いけど確実に座れますし、電車涼しいしゆっくり行けます。

うちは武蔵浦和駅から武蔵野線で舞浜行きますよ。

  • ママリ

    ママリ

    武蔵野線で毎回行ってたのですが、到着時間が2.30分違うのが大きくてそこが結構しんどくて💦なので東京駅経由が初心者でも行けそうなら挑戦してみたいなって思いまして✨️上の方々からのアドバイスや情報だと看板もたくさん出てるとの事だったので頑張ってみます😊ありがとうございます✨️

    • 6月17日