※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の子供が日中ずっとあくびをしており、学校が嫌だと言い、不安なことを毎日話しています。脳の病気など心配です。あくびのチックについて相談です。

あくびのチックってありますか?
小1の子供がここ2週間ほど日中もずっとあくびをしています。
夜は8時頃に寝ているので眠い事はないと思います。
学校は嫌だという時もあるし、不安な事を毎日言っています。
脳の病気など出てくるのでこわいです。

コメント

ままり

生あくびかなと。
うちの子は、緊張をする場面であくびを頻発して、やる気がないんじゃないかと言われることが多くて😇

緊張や不安なことがあると生あくびは、とても出やすくなるそうです。
うちは、療育に通っていてそれを教わりました。

たぶん、学校生活で不安や嫌なことが原因じゃないかなと…

脳の病気も不安なので、小児科で相談してみるのも良いかもですね🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    あくびはその時だけですか?

    1.2週間本当にずっと日中あくびしてるんですよね。
    土日の家にいる日や楽しい事している時もあくびをしています。
    GW明けから学校行きたくないって始まって、最近あくびが始まりました。

    一応小児科で相談したのですが、血液検査しようかってなりましたが子供が嫌がり様子見になったのですがあくびしたくないのに出ちゃって嫌と子供も気になりだして、どうしようかと思っています😣💦

    • 6月16日
  • ままり

    ままり


    うちは、行事前にかなり過敏になって緊張や不安が強くなってあくびはよくしてましたが、楽しいことしてるときは、してなかったような気がします。

    お子さんが気になってるのなら、説得して血液検査をするほうがスッキリするよと言うのが良いかなと。

    血液検査に異常がないなら、ひとまず安心ですし、その次小児科にどうしたらいいか、児童精神科などを受診したほうが良いかなど指示を仰ぎやすいかなと思います🙏

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりずっとはしないんですね、、

    そうですね。
    嫌がっても説得して検査したほうが安心ですよね。

    精神科を受診したほうがいい場合もあるんですね、、

    ありがとうございます😣

    • 6月16日
  • ままり

    ままり


    児童精神科は、わかりません💦ただ、体内に異常がない場合は、心の問題だったりもするかなと。

    児童精神科は、発達に関しても長けた先生も多いですし、臨床心理士のカウンセリングなどもあります。

    うちは、療育を受けていたので、ペアカウンセリングを月1回してました。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てる時はあくびしないので病気じゃなさそうかなと思いました。
    完璧主義なところや心配性な性格なので、心の問題かもです。

    もう少し様子見てみて、変わらなかったり酷くなればまた相談してみようかと思います。
    ありがとうございます😭✨

    • 6月18日
はじめてのママリ

過去の投稿にすみません💦
その後お子さんいかがでしょうか??うちの息子も最近よくあくびをするので心配しています😣心配症なので何か病気だったらどうしようと不安で・・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チックでした💦
    その後色んなチックをして、今は空咳ぽいチックになってます😭
    学校の先生はそのうち治ると思いますよ!って言ってくれてるのでとりあえずこちらから指摘しないで見守ってます。
    心配ですよね。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    チックだったんですね!原因が分かって良かったですね😌実はうちの息子もチックも出る時があって、今は前髪を払う様な首振りのチックが出てます。あくびのチックというのは、ほんとにあくびをしている感じですか??それとも口を開けるだけの感じなのでしょうか??

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に診断を受けたとかではないですが、おそらくそうかなって感じです😣
    そうだったのですね!
    口を開けるだけというより一応あくびのような感じだったと思います。
    生あくびしてる感じでした!!

    • 12月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!暫く続いて落ち着くクセの様なものはだいたいチックですよね。うちの子も咳払いのチックや瞬きや今までよくこんな色々出るなって程出てました😣今の恐らくたまに出るあくびと首振りも最低でも2週間は続くと思います💦
    してると気になるし、早く落ち着いてほしいですよね。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も初めてでわからないんですが、今年の5月末から色んなチックを見てきました😭
    生あくびから大きい咳払い、小さい咳払い「ん、ん」みたいな声が出たり、今は顔も掻くんですがそれもチックなのかなと思ってます😅
    もうあまり気にならなくなってどれくらい続いてるかわからないです。笑
    早くなくなればいいなとは思います😢💦

    • 12月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります!とにかくコロコロ変わりますよね😅動画とかゲーム中は特に凄いです🤣
    発表会前とかも必ず出ます。
    チックが出るのは優しい性格の子に多いとも聞きました。
    ストレス発散してるんだなー、とか思いながら気にしない様にしたいです。

    • 12月13日