※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

頻回授乳になると母乳が出ないことがあり、助産師に相談しても理解されない。個人差があるのかな?

吸わせれば吸わせるほど母乳出るってほんと?

私は頻回授乳になればなるほど母乳でません、、
1時間とかだと多分出てなくて赤ちゃん怒ってます

3時間空くと溜まってくるのかゴクリ言ってます
けどそれを助産師さんに言ってもそんなことないと言われます。そう言われても、ほんとに頻回の時は出てないし自分でもわかるし、間隔空くとでます

人それぞれじゃないんですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

吸啜反応がないと母乳は作られないので長い目を見れば頻回授乳しないと母乳は出なくなりますよ。今何ヶ月かにもよりますし、もちろん体質的なものもあるとは思いますが、出てるでてない関係なしに頻回授乳が大切です。

はじめてのママ🔰

上の方同様長期的にみるなら頻回授乳しないとだと思います!
けどみおさんが言ってる事分かりますよー!
吸わせ過ぎてしなしなオッパイになりますよね😂😣
おかしくありませんよ💪

よし

人それぞれですよ☺️

双子で必然的に頻回になるので、母乳だけでは足りなくなって混合に切り替えましたよ。吸わせれば吸わせるほど、であれば毎時母乳大量生産って事になりますもんね笑

助産師さんがどういう意味で言われたのかわかりませんが、卒乳の時みたいに日数があいたりすると徐々に出なくなっていく、というのはありますけどね😅

deleted user

3時間ごとに授乳を続けた上の子は混合。
1時間でも2時間でも授乳を続けた下の子は完母になりました。

1時間で吸わせたところでふにゃふにゃで全く出てなさそうでしたが、吸わせれば吸わせるほど(胸の中を空にすればするほど)、胸の中で母乳を作る工場が増えて、結果的に大量生産されるようになりました☺️