※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
住まい

LANケーブルを2階まで這わせる方法について相談です。見た目やドアの開閉に不安があります。やめさせる方法はありますか?

LANケーブルを室内這わせて階段などに中継機置いて2階にも届かせてる方居ますか?

旦那がそうしたいと言ってるんですが、いくらカバーなどして隠すとはいえ、リビングずーっと、廊下も通り過ぎて階段まで行くって、見栄えが……というかそもそも出来るの?ドア閉まらなくない?と思うんですが😭やりたくないーやめてほしいー

コメント

はな

中継機とかやってたわけではないですが、平型のLANケーブルもあるので、ドアの隙間通すのは可能だとは思いますよー
ケーブルはモールで隠すしかないとは思いますが、どうしてもやる前と比べたら見栄えは悪くなるとは思います😢

  • サクラ

    サクラ

    ドアの下に通す感じですかね!
    そもそもそんな長い線用意できるんですかね…やめてほしいー😭

    • 6月16日
ma

普通に無線LANと中継機とか、メッシュWi-Fiじゃダメですかね?有線で繋ぎたい感じですか?

  • サクラ

    サクラ

    無線LANだと中継機も無線なんですか!?

    私はよくわからないですが、旦那が中継機使うなら線ないとどうやって中継機に繋ぐのよ…みたいに言ってました🤔

    今普通に無線で使ってるので、たぶん無線でいいはずですよね

    • 6月16日
  • ma

    ma

    無線で受信して、また無線を飛ばす中継機があります。
    線繋いで使うのは普通に無線LANですねー
    電波を中継するので中継機です。

    • 6月16日
  • ma

    ma

    こんなかんじです!

    • 6月16日
  • サクラ

    サクラ

    旦那がやろうとしたら、それ言ってみます!!

    そもそもほんとに中継機使って2階に飛ばさないとWi-Fi来ないものですかね?🤔
    ニューロにすると言ってましたが、弱いのかな…?

    • 6月16日
  • ma

    ma

    回線は関係ないです!無線LANルーターの問題ですね。
    古いものを使っていると、届きにくかったり遅かったりします。
    ご自宅は木造ですか?鉄骨や鉄筋RCですか?
    構造や広さで届く距離も変わります。

    • 6月16日
  • サクラ

    サクラ

    借家に引っ越し予定なのですが、たぶん木造な気がします🤔
    16畳のリビングの1番奥側、玄関から遠いとこに置いて使います。

    実家が似たような感じですが、確かに2階の部屋の端、窓際とかはやや弱くて途切れたりする感じはしてます

    • 6月16日
  • ma

    ma

    木造なら、最近の無線LANルーターであれば中継機なしでも届くかもしれません。
    お使いのルーターが古ければ買い替えがおすすめです。
    11ax(Wi-Fi 6)と記載したものを購入されると良いでしょう。

    • 6月16日
  • サクラ

    サクラ

    ルーターはたぶん、今はJ:COMで借りてるもの??だと思います。
    次はニューロにするみたいなのでどうなるか分かりませんが🤔

    • 6月16日
  • ma

    ma

    今のものはJ:COMに返却になりますね。
    NURO光なら、貸し出されるONUという機械にWi-Fiルーターの機能も備わっているので、もし電波が届かないようなら追加で中継機を買う形でいいと思います。

    • 6月16日
  • サクラ

    サクラ

    とても詳しくありがとうございます!!助かります!

    • 6月17日