※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

楽天証券でつみたてNISAをしている方へ ポイント利用について教えてください。積み立て額やポイント活用について悩んでいます。

楽天証券でつみたてNISAをしている方に質問です❣️

この前、積み立て投資枠で、とりあえずで1万だけ申し込みしました。
その商品購入の時にポイントの利用しないを選択したのですが、皆さんはポイント利用していますか?

ポイントはある程度溜まったら、スポット購入?(成長投資枠?)で運用しようかなと思っているのですが、なら全てのポイント利用するを選んでいた方が良かったのですかね?

当時手持ちにあった1000ポイントだけ、スポット購入してみましたが、あまり意味ないのでしょうか、、?
また現在産休前というのもあり、収入が安定してないので、とりあえず1万の積み立て設定ですが、可能なら3万?やった方が色々お得なのでしょうか?
調べていくうちにどこで見かけたどういう情報だったのか分からなくなりました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

3万やるとSPUがつく?ので楽天で買い物するなら多少ポイントがつくのでお得ではありますが、無理して額をあげて生活がキツくなるくらいなら頑張りすぎない方がいいかな、って思います!
ポイント投資するかはどちらでもいいかなって思います😊
私だったら手間なのでポイント利用する、にしちゃいますがそうすると毎月の引かれる現金がバラバラになっちゃうので家計簿とかはみづらいかもです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど参考になります!
    カード請求来てから、お支払い金額変更期間にポイント払いした方が、請求額まるっとポイント還元受けられる?みたいな情報もみたので、何が1番上手な使い方か分からずで、、💦
    毎月の支出額に変動あると家計簿つけるの大変になりますね💦

    • 6月16日
唐揚げ

私は他の買い物の時にポイント使うの面倒だし、楽天で買う時はポイント使わないほうがポイントつくので、NISAでポイント使ってます!!

手元に何かあった時の現金預金が少なくとも3ヶ月分あるのであれば、金額は大きいほうが複利の力は大きくなるので、お得です!!
無理して引き出すと損するので、ないお金として考えられる額を積立がいいですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    商品を購入する時にポイント利用するを選択しているということでしょうか?
    楽天市場でお買い物の時はポイント使わず、カードの請求額確定した後のお支払い金額変更期間にポイント払いした方が確か良いんですよね?
    現金預金は12ヶ月分貯金したく、現在3ヶ月はあると思うのですが、出産も控えてて、不安なので、最初は積み立てと現金貯金に振り分けて、
    現金預金が安心できる額になったら掛け金増やしていこうかな、、とぼんやり考えておりました💦
    ないお金として考える!長期運用ではそこが大切ですよね❣️
    アドバイスありがとうございます!!

    • 6月16日