※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴすけ
お金・保険

手取り月21万、ボーナスなし。子供2人の4人家族で毎月キツキツ。旦那に転職してほしいが何も行動なし。私は働いておらず、家計が心配。

手取り月21万 ボーナスなしです
子供二人の4人家族。。
毎月キツキツなんですが、、、

旦那には仕事変わってほしいけど、
何の行動もしてくれなくて…。。

転職してほしいけど、私が家庭のやりくり下手なんですかねー😓
みなさん、普通に生活できますか??

子供産まれたばかりなので、私はまだ働いてません。


コメント

はじめてのママリ🔰

我が家もそんな月もありますが1馬力では絶対に無理なので私も働き続けなきゃです💦
ただボーナスはあります💦
それでも私が働いていても苦しいです😭
今は暮らせていても貯金がなかなか難しいですよね💦

  • ぴすけ

    ぴすけ

    ありがとうございます😭
    これが毎月固定なんです…
    やはりそうですよね。。
    ボーナスでもあるとありがたいのですが…😭

    • 6月15日
とり

資格や学歴あるならなにかいいところありそうですけど資格や学歴ないならなかなか転職厳しいかもしれません。

私なら生活できないので無理しても働きにでます。

  • ぴすけ

    ぴすけ

    資格も学歴もないですね😓
    資格をとりにいくのもありですね。。

    なんとか、結婚前の自分の貯金で暮らしてます😭尽きる前に働きに行く予定です

    • 6月15日
はじめてのママリ

ボーナスなしでその金額ではキツくて当たり前だと思います😥💦
やりくりの問題ではないですね。

私ならフルタイムで自分も働きます。

ぴすけ

なかなかの金額ですよね😭
自分が下手なのかと思ってました😭

貯金が尽きる前には働きにいきます🫡

りま

以前私の夫も手取りそのくらいでしかなく、10万円は引き落としで毎月5万円でやりくりしてました💦
それでも予備費の枠に残りを入れていたので貯金は1割も出来ず、生活費の余りを貯金していました💦
月2万で生活したこともあります。
今も毎月五万円は変わりませんが、やはり少ないですよね😭

  • ぴすけ

    ぴすけ

    同じです!!😭うちも、引き落としが10万で一緒です😓
    すごいですね…。うちは足らなくて結婚前の自分の貯金おろしたりで全然だめです😭
    25万〜30万は手取りがないと厳しいです😭

    • 6月15日
  • りま

    りま

    10年勤めても最高23万しか増えなかったので、転職進めました!
    嬉しいことに一ヶ月目で受かり、手取りも増えました😭なのに毎月出費多いです😭

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

ボーナスなしでその金額はきついですね😭
お子さんも1歳過ぎてますし、なるべく早く保育園預けて共働きするかですね💦💦
年齢が若ければ転職できるかと思いますし、お金が足りない事を理解してもらえたらいいのですが…

めろんぱん

うちは普通に生活してますが,その金額なら生活できないです😂

はじめてのママリ🔰

シングルで資格など持ってないですが
多分トータル的に私の方が稼げてます🥲🥲🥲
普通に生活は無理だと思います💦

ママリ

手取り21万円で一馬力はキツイですね😇😇
主さん、やりくりかなり頑張られていると思います!!!

お住まいの地域などにもよりますが、もっと条件の良い職場たくさんあるのでは...?
それか、旦那様にお子さん預けてお休みの日に主さんが働きに出るとかですかね。

ゆうり(Dオタでアニオタ)

21万は無理です!
カードの支払いだけで20万はいきますし、ローンもあるので😭
私は4月に下の子を保育園に入れて扶養外れてパートしてます!

はじめてのママリ🔰

物価も高いですし、節約に限界はありますから、専業主婦の選択肢がまずないですね💦
保育園に預けてフルタイムで働くしかないと思います💦
生まれたばかりということは、お子さん3人目を出産されたばかりですか?
尚更、早急に働く必要がありますね💦
ご主人が転職するにしても、学歴も資格もスキルもなければ、今以上の職種につくのは難しいかもしれませんし💦

はじめてのママリ🔰

多分、私の新卒の時の年収のが高いと思います…💦 やりくりは上手くされているんだと思います💪 一人暮らしはできますが、子供一人でも無理です😅 地域にもよるとは思いますが…
 
タイミーなど日雇いもありますし、探してみてはいかがですか?

きなこ

下の子が4ヶ月の時から、夫の休みの前日だけ夜勤で働いてますよ🤗転職促しつつ、とりあえずまずは自分が少しでもいいから働いちゃった方が気持ちにゆとりできます!!週1でも月2でも!

ままり

ボーナスありですが手取り24ぐらい、5人家族です。
末っ子1歳の時から働き始めました。
年も年なので、旦那の転職は無理ですーーー
働けるようになったら、頑張って働きましょう!!

ママリ⸜❤︎⸝‍

下のお子さんで
1歳なら保育園に預けて
働いた方がいいと思います🥺
うちの保育園は2ヶ月から
預かってくれるので
1歳ならすぐに保育園探して
仕事します😅

ママリ

手取り21万は少ないですが、でもそれって旦那さんの市場価値がそれくらいという事なので、転所したところで大して増えないですし、手間と労力の方が上回ると考えると行動しにくい気持ちもわかります😅

奥様も働くしかないと思います。

ぽむぽむ🐹

お子さん2人で21万ボーナスなしはやりくりの問題じゃなくて普通にキツイです!!😱

上のお子さん保育料無償化の年齢ですし、下のお子さんも保育料半額とかになりませんか??
全然保育園に預けて働いたほうが余裕できると思います!!
わたしも1歳の娘保育園に預けて働いてますよ〜👌