※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳児の反抗的な言葉に困っています。保育園で影響を受けたのかな?

4歳児育てて、ここが大変って思うこと教えてください🥹
なんでもOKです🙆‍♀️

我が家は口が達者になってきて反抗的な言葉を使うところです😮‍💨
そんな言葉どこで覚えてきたの!?と思うことがたくさんです🤣
(多分保育園で年長さんと遊ぶことが増えたためその影響と思ってます笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子だからか年少になった途端
女の子同士の悩みが出てきて
大変だなと感じてます💦

あとは我が家も口が達者で
私の場合はイライラしちゃいます…

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    人間関係って大人でも子供でも大変ですよね😭
    同じクラスの女の子ママさんも喋りだしたら女子高生みたいな喋り方すると言ってたので女の子って成長早いんだなーとは思ってました🥹💦
    下が女の子なので今からドキドキです😮‍💨💦

    分かります…💦
    私もイライラしちゃいます😮‍💨💦

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

口が達者で、反抗期的な事をいいますね😔
おふざけモードに入ると何聞いてもふざけた回答しかない😔
大人の使い方を少しわかっていて怖っと思う事も😂
あと、兄弟喧嘩には容赦ない所ですね😂

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    やはり4歳になると口が達者になりますよね😭
    うちの子も調子に乗るとすごくて😭💦
    今はYouTubeなどの影響もありますよね😵‍💫

    • 6月15日
ミッフィ

うちも反抗期なのか言葉づかい悪いのが嫌ですねー😓