

しろくろ
時代や住んでる場所にもよると
思いますよ💦
私も子どもの頃はたまーにでしたが、今は土日のお昼はほぼ外出やテイクアウトです☺️
便利な世の中だし、と言い聞かせてます!笑

はじめてのママリ🔰
めっちゃ気軽に外食してますよ😆笑
子供も有り難みなんて感じてないです!ワーママのお友達もよく外食してるし、週1で誰かお友達と食べてる気がします。母子も多いです。家族全員だと高くなりますのねー。パパ追加されるだけなのに😂
子供たちで遊ぶとご飯食べに行きたいーってみんな気軽に言いますよ〜

ママリ
うちも外食慣れしちゃってますが後悔はしてないです!
慣れているので落ち着いて食べてくれるし、自分もフルタイムで働いていて土日くらいごはんを作りたくないので🆗だと思っています😂

ハルノヒ
分かりますー!私よりも夫のほうが外食のハードル低くて、お昼はマック、夜はくら寿司みたいな感じで、ひょいひょい連れてくんですよね。帰宅が遅くなったとき、「ママ、ご飯作るの大変でしょ。どっか食べてこう!」とか😅(私もつい甘えちゃう)
そうなると子供も外食へのハードルが下がってて、すぐ「レストランがいい〜」とか言います。外食当たり前だと思ってるっぽいです。結構、外食ってお金かさみますよね〜💦
ほんと、私も子供の頃は外食は特別な時だけだったので、ちょっと反省してます、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!唯一質問の趣旨を理解してくださっているコメントでした😭✨
私もつい甘えてしまうのですが、2人目も一丁前に食べるようになってきてから本当お金がかさんで😂
うちの子もすぐにマックが良い〜!とか言ってくるんです💦
外食が当たり前って思われるのちょっときついですよね😂- 6月15日

ママリ
そうですね。
我が家は土日どちらか、
昼も夜も外食ですし、
平日も夜を外で食べる時あります。
当たり前のようにパパがいる日は外食!と、なってますね😊
私の感覚では、
楽させてもらっているので必要経費です👍

はじめてのママリ🔰
私もちょっと後悔してる派です✋
フルタイム共働きだし、土日くらい楽したくて
土日祝の昼ご飯はいつも外食🤣
しかも安いチェーン店には行かないので一回5000円とか。
今やっと家計簿つけていたら、月々めちゃくちゃ外食費使ってることに気づいたけど
子供5歳過ぎて今さらお金節約するから減らそうなんて言えない🤣
コメント