※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
お金・保険

学資保険に加入した女性が、外貨建養老保険を解約すればお得だが、学費のカバーが不安。解約金額の差が気になる。

昨日、学資保険に入った、保険の窓口から電話が来て、何事か?と思ったら、外貨建養老保険が今、円安だから、今なら解約したら結構お得になります!と言われた。

しかし、学資保険のために加入したので、解約は出来ないのだが……
仮に今、払込金額が70万位だったとすると、今は74万位になってるのだと。。。

その金額で解約した所で、将来の学費をカバー出来ない。。。。
でも、4万の差がある。ちょっと揺れる😅😅😅

コメント

ママリ

ほけんの窓口の人がわばわざそういうこと言ってくるのって、真実はわかりませんが解約させて別の新規契約取りたいのかな~って思います。
得するために入ったのでないなら解約はしなくていいですよね。
ただまた別の契約をするのではなくニーサに預け替えるなら私はありと思います。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。返信がかなり遅くなりまして、申し訳ございません🙇🙇🙇

    もともと、連絡が来た一番の理由は、口座に残高が不足してて、保険料が落ちてなかった、という連絡でした😅😅
    私も仕事が忙しくなってしまい、なかなか考えられないのですが、学資保険として入ったので、解約はせず、このまま置いて置こうかとは思います。ただ、最近記帳して……円安だから、保険料が約二万…。イタイなぁと思ったり😞😞😞です。でも、今の生活の中からは、思うように貯蓄も出来ないので、コツコツ貯めるしか無いですよね💦💦💦💦

    • 7時間前