
コメント

ママリ
ほけんの窓口の人がわばわざそういうこと言ってくるのって、真実はわかりませんが解約させて別の新規契約取りたいのかな~って思います。
得するために入ったのでないなら解約はしなくていいですよね。
ただまた別の契約をするのではなくニーサに預け替えるなら私はありと思います。
ママリ
ほけんの窓口の人がわばわざそういうこと言ってくるのって、真実はわかりませんが解約させて別の新規契約取りたいのかな~って思います。
得するために入ったのでないなら解約はしなくていいですよね。
ただまた別の契約をするのではなくニーサに預け替えるなら私はありと思います。
「学資保険」に関する質問
学資保険加入検討しているのですが、こういうのはみなさんどこで契約するのですか? 生命保険とか自動車保険は、会社に出入りしている保険会社で入っているのですが、学資保険は取り扱ってない?のか、よく分からないし、…
2人目を出産するにあたって家計診断お願いします!💰 36歳同い年夫婦、年中の娘1人、妊娠6ヶ月 中部地方の田舎住み世帯年収800万程です 夫→公務員 年収700くらい(最高900いくかなくらい) 退職金どんどん減っていってる…
お子さまの学資保険をJAでされてる方っておられますか?? JAか、一人目が加入している日本生命にするかで悩んでます。同じ保険にするべきでしょうか?? 特に理由はないです。 JAで働いてるから、知り合いがいるから無理矢理…
お金・保険人気の質問ランキング
ちー
コメントありがとうございます。返信がかなり遅くなりまして、申し訳ございません🙇🙇🙇
もともと、連絡が来た一番の理由は、口座に残高が不足してて、保険料が落ちてなかった、という連絡でした😅😅
私も仕事が忙しくなってしまい、なかなか考えられないのですが、学資保険として入ったので、解約はせず、このまま置いて置こうかとは思います。ただ、最近記帳して……円安だから、保険料が約二万…。イタイなぁと思ったり😞😞😞です。でも、今の生活の中からは、思うように貯蓄も出来ないので、コツコツ貯めるしか無いですよね💦💦💦💦