※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちる
ココロ・悩み

4人家族で、夫が主に収入を得ており、妻は精神疾患で働けず専業主婦。現在はやり繰りしているが、将来に不安があり、夫は副業で月10万円ほど稼いでいる。同様の状況のご家庭はいますか?

我が家は4人家族です。
夫婦、子供11歳と7歳
旦那1馬力450万くらい
私精神疾患で働けないので専業主婦

今は何とかカツカツでも生活できてます。
この先大丈夫でしょうか?
私はまだまだ外に働きに出れる感じじゃありません。
旦那が副業で月10万くらいは稼いできます。

似たようなご家庭ありますか?

コメント

🤰👧

来月2人目生まれます!
旦那一馬力、年収450もないです!
副業もしてません。私も専業主婦。

って感じです!
日々カツカツです

  • ちる

    ちる


    回答ありがとうございます。
    わぁー来月2人目産まれるんですね☺️おめでとうございます😊
    楽しみですね😌

    子供産み終わったらお仕事するんですか?

    • 6月15日
  • 🤰👧

    🤰👧

    ありがとうございます😊

    下の子が幼稚園入学まではしないつもりです!
    保育園に預けてもパート代と保育料でトントンかなぁと思って💦
    正社員で今後働くつもりはないです!

    • 6月15日
  • ちる

    ちる


    そうなんですね!

    ママリでは、出産後バリバリ正社員で働く気の方が多くて、ちょっと焦ってました💦

    • 6月15日
  • 🤰👧

    🤰👧

    私の友達もみーんな正社員で復帰しました😇とても焦ります。
    みんな好きなもの買ってあげたりしていいなーと思いながら🤣笑

    • 6月15日
  • ちる

    ちる


    焦りますよねー💦

    でも、自分に合ったペースがありますからね😊

    • 6月15日
のんびりママ

もうまもなく2人目出産ですが、うちも夫一馬力(450万もない)と専業主婦です😂
めちゃくちゃカツカツでしんどいですけど、1人目に障害があって預け先が見つからず専業主婦です🥲
2人目生まれたらもう1度保活してみるつもりですが、正直厳しいかなとは思っているのでもう少し夫に頑張ってもらわないといけないかな、って感じです😔
私自身はそれこそ単発バイトでも働きに出たいタイプなので、2人目生まれて落ち着いたら夫が休みの日に子供任せて単発バイト再開したいと思ってます😇

  • ちる

    ちる


    回答ありがとうございます。
    もう少しで2人目産まれるんですね😊
    おめでとうございます😃

    預け先見つからないのも大変ですね💦
    単発バイトですかー!
    私もしたいですが、旦那があまりイイ顔しないのでできないです…。

    • 6月15日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    ありがとうございます✨

    1人目出産時に退職して、1歳頃に求職で保活したんですけど全滅でした😔
    ご主人、あまり働いてほしくない方なんですかね?💦
    それならまだもうしばらくは甘えちゃってもいいんじゃないかな、と思います😊

    • 6月15日
  • ちる

    ちる


    そうだったんですね💦
    何がダメだったんですかね??

    精神疾患があるので、倒れられても迷惑って言われました…

    今は自分の体治すのに専念してるところです。

    • 6月15日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    うちは田舎で認可外の保育園がなくて、育休中の方も入れなくて退職するような方もいる地域なんです😭
    ロクに下調べせず、夫の勤務先が近くなるからと引っ越したら大変なことになりました😔

    ご主人、言い方はあれですけど心配してくれてるんですよね、きっと!
    心身ともにしっかり療養してからでいいと私も思います😊
    もう10年ほど前ですが、適応障害で私も心身のバランスを崩してしまったことがあるので分かりますよ🥲

    • 6月15日
  • ちる

    ちる


    うちも田舎の地域です。
    そうなんですね💦
    保活成功すればいいですね。

    心配とゆうか、自分に降りかかってくるのがめんどくさいんだと思います。
    家の事と育児はちゃんとやっててほしいみたいな…。

    適応障害になった事あるんですね!
    その時は通院したんですか?

    私はなかなか気分が良くなりません…

    • 6月15日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    ありがとうございます😭✨
    今度は見学全部見学行ったりして頑張ってみます😊

    家事育児をちるさんにお願いして、自分はがっつり働きたいってことですかね🥲
    ちるさんが働けるようになったら分担してもらわないと困りますけどね💦

    通院して睡眠導入剤や軽い精神安定剤もらってました🌱
    でも飲んでもあんまりよくならなくて……睡眠導入剤しかほぼ飲んでませんでした😅
    私の場合は職場で嫌がらせをされたのが原因だったので、退職したらみるみる良くなりました😂
    早く元気にならないと!と思うと余計にしんどくなっちゃうので、ゆっくり時間かけていいと思います♡

    • 6月15日
  • ちる

    ちる


    どこかには入れると思いますよ😊

    まぁ、そんなようなところです。
    私も働くようになったら分担してもらわないとまた倒れちゃいます💦

    そうだったんですね。
    私も職場のお局からの嫌がらせで鬱に悪化しました…。
    もともと薬飲みながらだったら働けてたんですけどね…。

    でも、子供達も大きくなるし、お金かかって来るので、焦ります…。

    • 6月15日