![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱っこ紐のつける位置が間違ってるのかなと思いました!
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
鼻吸い機はメルシーポット使ってます。
上の子も下の子も嫌がりはしますが、よく取れます。
抱っこ紐はベビービョルンのワンカイエアーというのを使ってます。
下の子は低体重で生まれたのでまだ使ってませんが、上の子の時によく使いました。
いいのはバックルが前にあるので、バックル外し防止とか抱き上げたり下ろしたりするのが楽です😊
一応メッシュですが、冬は上からケープしたり、上からコート一緒に着たりするので暑さの方が問題だったのでメッシュで良かったです。
-
みみ
ありがとうございます!!参考にします!!🥰
- 6月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは知母時とメルシーポット持ってますが、どっちもよく取れるけど嫌がります😅
まず鼻を触られるっていう行為自体を嫌がります...
強いて言えば手動より電動のほうが勝手に吸ってくれるので楽かもしれません😂
メルシーポットは機能的には十分ですが洗うパーツが多いので、お手入れ面で言えばピジョンの電動がいいかなと思います。
抱っこ紐は私はベビービョルンハーモニー使ってて、1歳9ヶ月の今でもめちゃくちゃ使ってます✨
ハーモニーはバックルが全部前にあるので、赤ちゃんの抱きおろしが簡単ですし、冬も上着着たまま使えます。
個人的に赤ちゃんの背中が丸くなってていいなと思うのはエルゴです!
買うときにエルゴかベビービョルンで悩みました😅
-
みみ
なるほどです💭ありがとうございます!!🥰
- 6月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知母時使ってます!
鼻の奥には入れられませんが、お風呂上がりに吸うと結構取れます🐷✨
鼻の中に入れないから娘もニコニコしながら吸われてますww
-
みみ
なるほど!!お風呂後だと柔らかいですもんね💭 ありがとうございます!!
- 6月15日
![マイペース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイペース
鼻水吸引はメルシーポットがオススメです!ただ持ち運び等は難しいです💦
抱っこ紐は、私もコニーは子どもの成長に伴い上手に使えなくなり、アップリカに変更しました!他を使っていないのでなんとも言えませんが、特にこれと言って悪い点はなく、使い方も慣れればよかったです!
ただ、我が家の場合、6ヶ月頃からパタリと抱っこ紐を使用しなくなり、一歳を迎えた頃には歩きはじめてヒップシートを購入しました!これがかなり大活躍でした。ちなみにポルバンというものです!これも付属品を買うと抱っこ紐のようにも使えるので使用頻度にもよるかも知れませんが、長く使えると思います♪
-
みみ
コニー長く使えるって書いてあるけどやっぱりそうですよね🥲月齢が低い時は本当に神商品⭐️って思ってたんですけどね、、笑
参考ににします!ありがとうございます!🥰- 6月15日
みみ
コニーのメッシュのみの抱っこ紐で調整機能があるとかではないのと生後2ヶ月からずっと使っててその時は頭がすぐ届くくらいにありちょうどよかったので付け方が違うとは思えないです🥲