※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

関西圏の10ヶ月の子とのお出かけについて、ニフレルと海遊館の混み具合や離乳食の食べる場所、おすすめなど教えてください。他にも関西圏で雨の日におすすめの室内スポットがあれば教えてください。

関西圏の10ヶ月の子とのお出かけについて意見ください✨

月末の土曜日にニフレルか海遊館に行きたいのですが平日しか行ったことがなく、土日にどちらも行ったことある方にご質問です!

・混み具合はどちらの方が比較的マシか。(日によって違うのは当たり前なので行ったことある方の感覚でいいです!)
・館内、または近くに離乳食を食べる場所はあるのか。(椅子があるのかベビーカーなど持って行った方がいいのか)
・行ったことある方の好みでどっちの方がおすすめか!(おすすめポイントも教えてほしいです!)

をお聞きしたいです!
そのほかも土日で関西圏でこんなとこおすすめってところがあれば教えてほしいです!
友だちと行くのですが、遊ぶ予定の日90%雨降っている雨女なので室内だと嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ニフレル土日は並びますが事前にチケット予約しておけばそんなに並ぶ必要はないですし、中も水槽見られないほど混むことはなかったです☺️
海遊館は結構混むエリアもあった記憶が…
海遊館の方がまだアクセスいいので人は多い印象です🤔

ニフレル館内はカフェコーナーあるので大人がカフェメニュー頼めばそこで食べられます☺️
あとは暑いですがすぐ外に、太い木の周りをぐるっと一周続きのベンチがある場所があるのでそこで食べたりもできますし、歩きますが隣のエキスポシティ行けばフードコートとか、上のスタバの前に休憩スペースあるのでそこであげることもできます☺️

ただ好みは海遊館ですかね…
ニフレルは海遊館と比べると魚の数少ないですし…インパクトに欠けるというか…
小さい生き物をじっくり見るにはいいですが、わぁー!水族館!って感じなのは海遊館です☺️
ホワイトタイガーがいるのはニフレルの魅力かもしれませんが🌟

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😭💕

    やっぱり海遊館の方が迫力はありますよねぇ。
    エキスポがあるからニフレルもいいかなぁと思ったのですが、
    やっぱり話を聞くと海遊館がいいかなぁと思ってしまいます🤣♡

    ホワイトタイガーも見たことないので行きたいのですが…🤔w
    ありがとうございます!!

    • 6月15日