
最近の注文住宅で吹き抜けがあるか、音や匂いで後悔しているか悩んでいます。一条工務店と地元の工務店で迷っています。
最近注文住宅した方🙇🏻♂️吹き抜けありますか?
音や匂いに後悔していますか…?
一条工務店かスーパーウォール工法で建ててくれる地元の工務店と迷っています🥲
- はじめてのママリ(妊娠22週目, 3歳10ヶ月)
コメント

みえ
わたしは個人的に吹き抜けあまりお勧めしません。
冷暖房が効き辛くて夏は暑くて過ごしにくかったイメージしかないです😅
ファンみたいなの付いてたとしても掃除の事とか色々考えると余計に。。

ちぃ
吹き抜けやめました。
2階まで音が響いてうるさいので私は吹き抜け嫌なんです💦

はじめてのママリ🔰
一条工務店で吹き抜けリビング階段の予定でした!
宿泊体験した時に普通に話してる声の大きさなのに話の内容まで分かるぐらい2階まで聞こえたので音も聞こえると思います💦
リビング階段ではない吹き抜けならあまり気にならないそうですがそれだと掃除が大変そうなのでやめました😭

ママリ
うちは吹き抜け無しです!音や冷暖房効率を考えて無しにしました◎
ただ、開放感憧れますよね🥰
友人宅はリビングの一部分だけ吹き抜けで、冬は吹き抜けから光が入るので明るいし、暖かいって言ってました!
ただやっぱり、音は響くみたいです💦
でもオシャレで素敵です🙌

はじめてのママリ🔰
うちは工務店で、勾配天井でそのまま2階なので吹き抜けアリです!
冷暖房は、断熱にこだわったのとシーリングファンつけてるので全然大丈夫です🙆♀️
開放感あるし本当よかったです!匂いも気になりません☺️
ただ、音だけはかなり響きます!!
2階で寝てるとリビングの音が聞こえます🤣
ずっとずっと先ですが、子供が受験とかの時はリビングも静かにしないといけないな、とは思いますが、とりあえず今の所は満足してます🥰

うさたん
子供のプライベートなくなっちゃうかなって思ったのと、子供の友達きた時にリビング見えるのやだなと思って吹き抜けやめました💧

ママリー
吹き抜けありますが、平屋で上にあるのは小屋裏だけなので、音や匂いは気になりません。
電気代はかかります😂
めちゃくちゃ開放的なので後悔はしてません。
義実家は一条で、全館空調だからエアコンの効きは関係ないのかもしれないけど、音は二階に響きます💨

はじめてのママリ
リビングも18畳とけっして広くはないので憧れましたが…
デメリットのほうが多い気がして。
メリットって解放感ぐらいですよね?
デメリットはたくさんある😅
音・匂い・冷暖房効率的など。
あと、窓はロールスクリーンにするのか?自動なのか?
壊れたらとか?
そして、当然ながらその吹き抜け部分は2階に部屋が使えなくなる。

うさまろ⋈*
一条でリビングではなく玄関+階段で吹き抜けにしました☺️
全館床冷暖房なので温度差は無いですが、音は気になりますね😂
匂いも換気口が2階なので匂いも上がってきます😓翌日には消えてます☺️
はじめてのママリ
そうなんですね🙇🏻♂️開放感への憧れはあるので悩みます…💦