※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

給食費の未納で訴訟があった保護者がいるが、全国一律無料になればいいと思う。地域によって無料の差があり、小中学生の負担感が違う。

ニュースで給食費の未納で訴訟起こされてた保護者いたけど
全国一律無料になればいいな⋯って思う

やっぱ払えない人も絶対いるだろうし

みなさんの地域は無料ですか?

うちの地域は中学生無料だけど小学生は毎年値上げされてます。
なんで?😂
中学生は無料で小学生はかかるなぞ

同じ県内でも無料の地域はやはり田舎で税収あるとこです。

人が集まる街は中々ならないのかなー🤔

コメント

🍠

うちの地域調べたら小学校4700円
中学校5500円でした!
うちの息子の通ってる私立保育園も副食費5000円です💦

私の子供時代もシングルだったのでなかなか払えなくてみんな口座引き落としなのに我が家だけ分割で集金袋渡されてそれにおかねいれてもっていってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校安いです!
    うちは6300円です🤮
    保育園もそうですよね⋯

    払えない人絶対いますよね🥲
    たぶんそうゆう人達が訴えられたんだろうな、って勝手に思いました💦
    数万円になってて厳しいな⋯と思いました🥲

    • 6月14日
  • 🍠

    🍠

    高いですね😭
    うちの地域は中3と小中一貫校の9年生は給食費無料で第3子以降も無料らしいです!

    もっと市が負担してよ…って思いますよね💦
    せめてひとり親世帯とか生保の人とか😭

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応無料の対象の人もいるんですね!
    ないよりはマシですが⋯うーん🥹

    ほんとそうです。
    絶対大変ですもん💦

    • 6月14日
ままり

就学援助の対象になれば給食費はかからなくなります。
そして中学生の給食費、うちも無料になったばかりですが小学生の給食費は上がりました。
おそらく、小学生は1〜6年でかなりの人数いますからそこで徴収して中学生(小学生と違って半分の3年だし)にまわっているんだろうなと思いました。笑
私は義務教育というなら親の収入関係なく給食費などもみんな無料にすべきだと思ってます。うちはたった3年しか通わない中学校の制服や物品に12万超えなんで、もうバカですよね。
絶対行かせろというなら最低限は支給しろよと思いますし給食費も出せよと思います。
義務教育じゃなければ行かない人だってたくさんいるだろうに、、、と。
住んでる市の議員さんと会う機会があった時にそういうのは伝えてみました。
一応話はでたみたいですが、財源確保が難しいみたいです。
待機児童だらけで子供が多いから、こっちがお金を出さなくても産んでくれるとうちの市町村は思ってるんだと思います。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよね!
    でも対象の人なんてほんの一部でしょうね🥲

    確かに!!3年ですもんね😂
    6年と3年じゃそりゃ短い方無料にしますよね。
    やはり財源の確保はめちゃくちゃ難しいですよね。よっぼど観光地とか、ふるさと納税があるとこじゃないとできないことですよね🥲

    中学まであと1年半⋯出費が怖いです😱😱😨

    • 6月14日
ママリ

援助が必要な世帯は無償、収入があるのに未納な世帯には食べさせないとかできないのかな〜と思います
ネグレクトの加速になっちゃうからできないんでしょうが、差し押さえとかできないんですかね
むしろ物価高騰してますし、給食費あげてお腹いっぱい食べさせてあげたいですわ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援が必要な世帯は無料にしてほしいですよね、
    絶対払えない家庭はやっぱり出てくると思うんで⋯

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

今年から給食費無料になりました。それまでは中学3年生だけ無料でしたね。

それよりも上の子が小学生あがったときに2人目の保育料が1人目と同じ料金になるのをどうにかしてほしいです。保育料万単位でちがうので、、
今は2号認定になりましたが、年の差でそんなことがあるのかと言われた時は驚きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中3だけ無料だったんですね!
    1年だけ⋯
    それでもありがいっちゃありがたいですが😇

    ほんとそれめちゃくちゃ思いますよ⋯
    小学生になったら1人目料金になるんですね💦かなり厳しい💦
    うちの自治体は年子や2歳差うまないと副食費無料じゃないです🤷‍♀️
    くそだ

    • 6月14日