※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の歯に問題があり、矯正の必要性が出てきました。矯正は永久歯から行うことが多いです。歯医者での対応についての経験を教えてください。

保育園の歯科検診で息子が歯列に問題ありと言われました。
歯医者に行ってくださいと言われました。

矯正とかは永久歯からでしょうか引っかかったことがある方いますか?
歯医者で何しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳と2歳の息子が歯医者さんで勧められたプレオルソを検討しています。
3歳から出来るけど5歳くらいからの方が良いかな?という事でまだ初めてませんが。。

マウスピース矯正です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    5歳ぐらいからできる矯正があるんですね😳
    とても参考になります。
    早速調べてみますが今は虫歯にならないように気をつけます!

    • 6月14日
ままり

保育園ではなく1歳半検診、3歳児検診ですがソウセイ(簡単に言うと歯並びガタガタ)だと言われました。
その年齢でできることはないです。検診の場でそのように言われ、一応歯医者にも行きましたがまだできないねー!と言われました😂

そして多分やるとしたら矯正です😅連れて行って歯列の悪さがどのようなタイプなのか話を聞いてみると良いですよ😊
私はマウスピース矯正を検討してるのですが、行ったのが早すぎて、マウスピースをセットできるようになってからまた話を聞きにおいで〜と言われました😊
もうすぐ6歳ですが起きてる間1時間と寝てる間ずっとつけるのは難しそうなので小学生になってからになりそうです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    とても詳しく参考になります☺️
    今は虫歯にならないように歯磨き頑張るしかないんですね
    できるとしても矯正はまだまだ先の話になりそうです。
    小学生ぐらいになったらまた検討してみようかと思います。

    • 6月14日