※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラムネ
子育て・グッズ

娘の飲み物について、家族からのアドバイスに悩んでいます。母乳・ミルクだけでいいと思っているけど、他の人から神経質だと言われて不安です。私の考えは間違っているでしょうか?

神経質・こだわりが強いと言われます。

生後3ヶ月の娘がおり、混合栄養で育てています。
最近、遊び飲みを始めてあまり飲まなかったり、暑い日が続いていますよね。
そういう時、夫・私の両親・義両親は、ベビー用むぎ茶やベビー用ポカリを飲ませた方が良いと言ってきます。
私はむぎ茶やポカリには大した栄養もないし、それだけしか飲まなくなったら嫌なので、今は母乳・ミルクだけで十分と考えています。
たしかに、脱水は心配ですが究極お腹が空いたり喉が渇いたら泣いて訴えると思うので、、。
助産師さんや保健師さんにも、離乳食前までは母乳・ミルクのみ与えれば良いと聞いていました。
これを話すと、神経質になりすぎているやこだわりが強い、もっと臨機応変に、と言われます。
私が変なのでしょうか?

コメント

りん

今の育児の常識?的に離乳食始まるまでは母乳とミルク以外は飲ませなくてOKって感じだから気にしなくていいと思います😌

こだわりとか神経質とかじゃなくて昔と今は違うってだけの話かなと🤣

  • ラムネ

    ラムネ


    コメントありがとうございます!
    ですよね!今と昔は違いますよね😓
    私が頑固だから飲ませてないみたいな雰囲気になってるのが不服です🫥🫥

    • 6月14日
みしゅ

今は離乳食が始まるまでは母乳、ミルクで大丈夫なので、気になさらなくていいと思います!
実母も果汁がーとかどうこう言ってきますが、今と昔は違うからーって伝えています!主人には言われたことないですが、もし言われたら今飲むべきなのか調べてみてって言います!!!!!

  • ラムネ

    ラムネ


    コメントありがとうございます!
    飲ませる必要ないんだよって言ってもなかなか伝わらないんですよね😑でも昔はこうだったからって。とりあえず無視します笑

    • 6月14日
  • みしゅ

    みしゅ

    なんなんですかね?ほんとに🤣
    押し付けやめてほしいですよね😓

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

神経質、こだわりっていうより、
単純に必要ないから飲ませないだけですよね?
むしろ飲ませろ!と言ってくる方がこだわり強いなーと思います笑

  • ラムネ

    ラムネ


    コメントありがとうございます!
    確かにそうですよね!
    必要ないと言ってるのに、昔の考えに固執してるんですね🙄

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰🔰🔰

昔は飲ませるのが常識だったので言われてしまうのはしょうがないかもです。
今と昔の違いが書いてあるような画像とかあるので、探してみては?旦那さんだけでも納得してもらいたいですね💦

  • ラムネ

    ラムネ


    コメントありがとうございます!
    説明してもなかなか納得せず、私が頑なに飲ませたくないみたいな雰囲気になってるので、画像探してみるのもありかもしれません🥹ありがとうございます!

    • 6月14日
なひまま

昔の育児にこだわってるんですね😊
みなさん🤣🤣

最近のものにアップデートして欲しいものですね🤣

ラムネさんも色々と調べてらっしゃると思うのでラムネさんがこれでいい!と思える育児をなさってください😆

  • ラムネ

    ラムネ


    コメントありがとうございます!
    本当にアップデートして欲しいです〜🥹
    ありがとうございます😭私は私の考えるやり方で育児していきます!

    • 6月14日
ままり

え〜それが普通ですよ😂
ポカリなんて甘いもの飲ませたらそれしか飲まなくなるかもしれないし、、、。
確かにこの暑いなか飲みムラがあったら心配ですが、本当にお腹が空いた時はちゃんと飲むので大丈夫ですよ☺️

ちなみにうちの子も2ヶ月ごろ飲みムラ激しくて心配しましたが、順調すぎるくらいに育ってますし、、😅

  • ラムネ

    ラムネ


    コメントありがとうございます!
    そうなんです、ポカリしか飲まなくなったら困りますよね😱
    この暑さで孫が心配だからこそ飲ませた方がいいと言ってるんだと思いますが、今と昔は違うのでね、、

    • 6月14日
みみママ

私も生後3ヶ月の娘が遊び飲みで、飲みムラがあります!
私もどうせ飲むなら栄養のあるミルクや母乳を飲ませたいと思っています!
こだわりが強いのではなく、それだけ娘の事を思っているからこその考え方だと思います!

私はワンオペ育児なのであまり周りに口出しはされていないので
それを貫いてます!

  • ラムネ

    ラムネ


    コメントありがとうございます!
    うわ〜そう言っていただけてすごく救われました😭✨
    私も基本ワンオペなのですが、みんな孫が可愛い可愛いで心配して色々口出しされます😓もちろん、ありがたいことなんですけど、昔と今は違うこともありますからね💦

    • 6月14日